ブログトップ > 鳥撮り > Google レンズで調べたよ
きのう撮った,ジョウビタキもヒヨドリも,名前・・・・,
知らなかったんですよ。鳥オンチだから。じゃあ,どうやって調べる?

こいつの存在を知ったのは,つい最近。
えっ,知らなかったの? ていう人は,スルーしてね。
グーグル検索の「レンズ」をピッとして,

パソコンに取り込んだ鳥さんを写す。
そしたら,あれまあ,鳥さんの名前が,出てくる。

なんなの,これ。作った人,天才だよ。
で,ヒヨドリさんの名前も知らなかったから,同じように,ピッ。
桜にピント合わせたら,河津桜,て出てくるんだよ。

焼き鳥の部位なら,何でも知ってるんだけどな。
さらに,メジロさんの写真をレンズ検索・・・,

「めじろん」がヒット。おんせん県のゆるきゃら。
03月15日(月)15時00分|鳥撮り
|コメント18
|トラックバック -
|Λ
すごいことできるんだね。愚息に教えてもらおう、何度も教わるから時間がある時じゃないとね、、。しかしお花でもとにかくなんでも知ることができるなんて!年寄りは生きていくのが難しいなぁ。へこたれはしないけど 、と負け惜しみ言ってます。
わたしも愛用しています♪
お散歩途中の道端の見たことあるけれど名前を知らなかった花。。。名前がわかるとすっきりぃ~♪
ただ記憶にはなかなか残りませんが(;^_^A
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ほほ~これは使えますね~!(^^)!
俺も使おう(笑)
今日も1日お疲れ様でした。
ひゃー、凄いねー。
それに、いいカメラお買いになって
益々腕を上げて居られるご様子。
これから暖かくなって被写体は
選び放題!
知らなければ、検索で一発。
凄い世界になって来たのねーー。
ホントに便利ですよね~。
私も娘に教えてもらって使ってます。
外国語も翻訳してくれるし、無くてはならないアイテムですね。
でも、探り当てたときの喜びは・・・。( *´艸`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どれもこれも、
ハナぱぱさんプロみたい~
凄く上手に綺麗に撮られてますよー(*'ω'*)
あれやこれや名前をググるの楽しそうーーー!
あたしも、草花や樹なんかでやってみよ。。。
便利な世の中になったもんだ。
まあ,こういう新しいものに
手を出すのも,ぼけ防止。
僕も還暦過ぎたからね。
うんうん,ハナ,じゃなかった,
ハナの名前調べるのに超便利。
でもたしかに,記憶に残らない。
やっぱり楽しちゃダメなのかも。
皆さんのブログで調べたりも
しますが,これ,便利ですよね。
花の名前調べるのに重宝してます。
散歩が楽しくなります。
カメラは永遠の初心者ですからね。
でもまあ,のびしろは無限大
ということで・・・。
この検索機能,便利すぎるかも。
うんうん,あれこれ調べて
やっと分かったときの喜びは,
ないですね~。今,辞書や
図鑑が売れてないそうですね。
寝てるハナを写したら,残念,
毛が伸びすぎてたからでしょう,
ビション・フリーゼがヒット。
トリミングしろ,てことかも。
はなPAPAさん
こんにちわんこ🐩
ゲ!!
そんな便利な機能があったとは、きのうまで
知らなんだ!
ワシには宝の持ち腐れじゃのぉアハハ^m^
ほんまに スマホは宝の箱ですね~
(゚Д゚;)ビックリ スゴ!!
すごいですよね。ガラケー時代が
懐かしいです。いったいぜんたい,
スマホの機能の何%使ってるのか,
ほんの数%かもしれません。
コメントの投稿