ブログトップ > ハナ > ハナ,食中毒かも
夜中,ハナがケージの中を,うろうろうろうろ。
しばらくして静かに。でも,なんだか様子が・・・・,

あれっ,トイレにウンPが。
ケージにトイレ入れてるけど,めったにしないのに。
よく見るとちょっと柔らかい。
すると今度は明け方。下痢P。

う~ん,最近フードを変えて,がつがつ食べるようになって
食べ過ぎかな,と思ってたんだけど・・・・,
いつも訪問させてもらってる,ブロガーさんの記事を見て,
げげっ,マジか! 知らんかった!

この季節,あちこちで見かける,ハナニラ。
これ,毒があるって,書いてあった。
やばっ,ハナ,食べたよ。うん,きのうの散歩中に。

おいしそうに,食べてたんだよね。食中毒???
でも,元気はあるみたいだから,毒は全部出たんでしょ。
これが奥方様に知れたら,どんだけ怒られるか。

ハナ,原因はご飯の食べ過ぎ。わかったな。
03月24日(水)15時02分|ハナ
|コメント18
|トラックバック -
|Λ
ハナさん、ご飯の食べ過ぎなんですって?
気を付けてね。
それから道端のサラダは止めた方が無難よ~。
お腹が丈夫で良かったわ。
まっちゅも以前通りすがりのおじいさんに勧められた木の実?を食べた後、
一晩ぐったりしたことが…
「うちのチワワ達はこれを食べて喜ぶんだ。」と言う
爺さんの言葉にチワワが大丈夫ならと安易に受け取り、
その木の実の正体が何かと聞く事もなかった飼い主のせいです。
あの時以来見ず知らずの人にものを貰うのは止めることにしましたよ。
お互いお腹が丈夫で何よりでしたね。
ハナちゃん元気になりましたか?
ぱぱさんとハナちゃん、共犯ね(笑)
うち愛犬もシュッとした細長い葉っぱ好きなのです。
油断してると食いついている。
気をつけなきゃ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大事なくて良かった!(^^)!
下痢Pくらいですんだんなら良かったです。
自然界には危険なものがたくさんあるので気を付けて下さいね。
水仙の仲間は毒がある物がほとんどなので絶対の食べさせないでくださいね~
今日も1日お疲れ様でした。
そうです。外で何か食べようとしたら
ダメ―!って止めてください。
一応、犬は食べていい草とたべちゃいけない草は認識しているんだけれど、
間違って食べちゃうこともある。
犬が草を食べたがる時は、草の酵素を取ろうとしています。
もしかすると、新しいフードで胃が変な感じになってそれを草を食べて治そうとしているのかも?
新しいフードの場合は、古いのと混ぜながら新しいのに移行する方が体が付いていくのでありますわ。
ハナちゃんは高貴なお体だから、すぐに反応するのかも?
兎に角、様子を見てゲりと吐くのが続くようだったら、
絶対に獣医さん行きです。お薬で治るから。
下痢は体力奪うんだよねー。オバちゃんが代わりになってあげたい。
体力奪ってくれー。
ハナちゃん、大丈夫ですか?
物言わぬ子達だから
心配ですよね。
吐いたりはしなかったのかしら?
お散歩中も気を着けなくっちゃですね。
お外のサラダは、危険がいっぱいですね。
前に殺虫剤まいている人を見かけました。
あれ食べたら、大変だよ~。
ハナちゃん、お大事に。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハナちゃんーーー
可哀そうに・・・
大事にならなくって良かったよ。
そっかーーハナニラってのかぁ
おばちゃんも気を付けるよ!
どうぞ早く元通りになりますように☆彡
きっとハナニラが原因です。
ハナだからハナニラ,
なんて笑いながら食べてるの
見てたんです。反省。
りるか様のおかげで,原因が
わかりました。もしあの記事
読んでなかったら,また
食べさせてたかも。感謝です。
おいしそうに食べてたんですよ。
そのとき,ハナニラは
球根だからダメ,て思い
当たらなかったんです。反省。
いや~,ほんと
下痢Pですんでよかったです。
球根類はこわいですね。
道ばたサラダ厳禁ですね。
ハナニラとか見向きもしなかった
のに,急に食べだしたんです。
フードを変えたのと関係
あるかも。以後気をつけます。
嘔吐がなかったので,
軽症で済んだようです。
完全な飼い主の責任ですね。
ほんと気をつけます。
そうですね。殺虫剤とか
農薬とか,こわいこわい。
これぐらいですんでよかった。
もう外サラダは絶対禁止にします。
可憐な花なんですけどね。
それにだまされました。
ハナがハナニラ,なんて
言ってる場合じゃなかったです。
コメントの投稿