だって,相撲部屋は,一年中,鍋なんでしょ。

はふはふがつがつ食べて,宴たけなわの頃,
奥方さまが,おもむろにスプーンですくって,
鍋の中に,惜しげもなく投入した物とは・・・,

はい,山芋のとろろでございます。
もちろん,この季節ですから,自然薯ではありませんが,
粘り具合はバッチリ。風味もオッケー。

鍋に入れたら,溶け出さないうちに,秒殺で救出。
おつゆと混じっていい感じ。とろろまみれの肉とエビ。

とろろご飯も食べたいな~。
おおおおー、初めて見ました。
鍋にトロロ。
色々な食べ方があるのねえ。。。
これは温泉県の名物ですか??
初めて見たけどおいしそうですねー
かなりたっぷり入れないと
どこにいったかわからなくなりますね^^
先日はレディの誕生日にお祝いの
メッセージをありがとうございました!!
次を目指します!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おぉーーーとろとろトロロー♪
滋養豊富で美味~~大好き~~♡
ほー!
みぞれ鍋はしたことあっても、とろろ鍋はしたことない~~
今度やってみまーす('◇')ゞ
どこかの県に,とろろじゃなくて,
大根おろしをたっぷり乗せた
雪見鍋てのがあって,それを
思い出してトライ。まあまあかな。
ぜんぜん名物じゃないです(笑)
たしかに,鍋に入れるのは,
ちょいと無謀だったかも。
圧倒的な量が必要です。
みぞれ鍋,雪見鍋のことですよね。
じつは雪見鍋を思い出して,
トライしたんです。う~ん,
いい勝負ですかね~。