おんせん県北部の宇佐市へ。はい,USAです。

途中,別府SAでおにぎり食べて,ハナも,うきうき。
大きな池のほとりに,広大な藤園とバラ園。名産の茶畑も。

桜と同様,藤の花って,日本人なら,
見に行かずにはいられないんですよね~。なしか?

奥方さまもパシャパシャ。ハナは・・・,花より団子。
てことで,抹茶アイスでコーヒーブレイク。

いい季節,毎日がお出かけ日和なんだけど,ハナ市では,
じじばばのカラオケクラスター発生。おいおい,・・・。
ハナちゃん笑ってる!(^^)!
じーじバーバのカラオケクラスター
ある意味自殺行為だと思います。
きっと家に居ても暇なのでしょうね。
わかるけど時期が時期だけにね~
今日も1日お疲れ様でした。
フジの名前がついてる駅があるよ。藤の牛島。長い、長いふさがぶら下がっているんだよ。昔はタダだったけど、今は入場料払うんだよ。管理に費用がかかるとか?仕方ないかな?
毎年近くのどっかの公園にお弁当持っていくんだけど、今父さんがいないから今年は、お花見なしだよ。
ハナちゃん可愛い(^^)/
めっちゃ笑顔ですねー!
藤の花とっても綺麗です。
わぁあ~~♪
美しいの通り過ぎて壮観!
爺婆カラオケクラスターですかぁ( 一一)
昨日のナフタレンクレンザー婆さんといい、
トホホな年寄りも多い・・・老害なんて言葉は使いたくないけど..."(-""-)"
ハナちゃんの「ふぁああ~~」な、お顔可愛ぃ♡
追伸)
USA・・・昔、名前でちょっとしたブームだった処ですよねーナンカ懐かしぃーー( *´艸`)
藤の花、綺麗で風情もあっていいですね♪
鬼滅では、鬼よけの花として出てきます。
鬼(コロナ)よけになればいいのですが。じじばばのカラオケマイクに付けてコロナよけとか??
初めの絵のハナちゃんですか~
楽しいのか笑ってますね(^^
とても可愛い~
いやーーん、奥様とデート。
素敵ねー。藤も綺麗だし。。。。
何とかのドンファンの元妻が逮捕されたと
ニュースで見ましたが、爺になって
お金持って、若いねーちゃんのお尻ばっかり
追いかけていると、とんでもない目に遭うと
いう典型的なケースでありますね。
奥様は大事。本当に大事。
良かったねー、仲良くて!!
わあ~!藤の花きれいですね~。
見事だわ。
ハナちゃんも笑ってる。
こちらでも、カラオケのジジババさまのクラスターが出ましたよ。
昼間っから密で歌ってるもん、感染しますよね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今どきのじじばばは元気
がいいから,じっとしてない
んでしょうね。でも,一番
ヤバい年齢なのにね。
そっかー,今年は父さんが
いなかったからね。でも,
そのぶん,来年,いや,今年の
紅葉狩りを楽しめばいいよ。
ハナは,名前だけでして,
本当の花には興味なし。
はい,おやつ目当ての
営業笑顔なんです。
なんだかな~,僕はこの先,
ゲートボールとカラオケは
断じていたしません。
いかにも年寄り臭いもん。
藤=不死,てことで
人間にとっては縁起のいい
花なんですけどね。鬼に
とっては逆なんでしょうか。
ハナはお出かけ大好き
なんです。それにおやつ
が加われば,そりゃもう
満面の笑顔です。
紀州のドンファン,
土曜ワイド劇場のネタにも
ならないような結末。
うちは大丈夫ですよ!
ジジババのカラオケや
ゲートボール,実はどろどろ
した人間関係とかありそうで
僕にはムリですね~。