僕も独身の頃,訪れたことがあります。

思うんだけど,政治家や官僚たちは全員,ここを訪れるべきです。
そして,若くして散った若い特攻隊員たちの遺書を読むべきです。
そこから,命の重さ,平和の意義,政治の役割について考えるべきです。

そうすれば,今のような政治にはなってないと思うんだけど。
その通り!!
自分の私利私欲のために政治家になった
バカヤロー共に、言ってあげてください。
それにしても、あの凝り固まったジジー思想。何とかならないんですかね。
そのうちに、誰も言う事聞かなくなるね。
やることが場当たり的。
1年前に準備しなければならなかったことを
今になってアタフタアタフタ。
上手く行かないと、誰誰が悪いと人のせい。
後ろから飛び蹴り食らわしてやりたいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
五輪中止の雰囲気が
高まってきた途端,
今度はその責任の
押しつけ合いですよ。
散華されたこの方々はまだ大学進学者が少なかった時代の学徒、私なんかより優秀な方が多いでしょう。この方々が生きていればもっとよい国になったかもしれませんね。
今の政治家や官僚は本当に訪れるべき場所です。あと、終戦の日に靖国神社へも!
一列に並んで頭を下げて今のテイタラクを恥じてもらいたいですね。
甘い、そして自分ばかり都合のよい机上の空論から来る見通しでコロナに対応した結果は、日本そのものさえ滅ぼしかねない状況に近づいています。
彼ら英霊に代わって、できるなら回転回し蹴りでその面はっ倒して仕留めてやりたい!そう思っている人は多いようですね。
是非政治家いくべきです。卑弥呼様のおじさんは、予科連の学生明日飛ぶ予定が、、。命拾いをして生涯亡くなった多くの友人のご冥福を祈ってあの世に行きました。
卑弥呼様も被爆者の運動をしているので、力はないけど、微力だけど、無力ではない!と言いながら、知覧には何度か行きました。
国民の命を守るべき政府が,
死ねと命令した。
それって,今のコロナ対応
とダブって見えるんですよ。
そうですか,被爆者の運動を。
「微力だけど無力ではない」
すばらしい言葉ですね。
知覧・広島・長崎。忘れまじ。