ブログトップ > 地元情報 > Go To KEIKOKU
おちゃめな奥方さま,朝から何してるかと思えば,
あのですねぇ,何なんですか,これ,ネタですか!

うめこちゃんに,ゆかりちゃん,男の子はひろしくんだけ?
いやいや,そんなことより,こんなにおにぎり作って・・・,
「お弁当だよ,せっせと豪華な弁当作ったんだよ」
だから,
「どっか,連れてってよ!」
えぇ~~~,でも今,おんせん県は自粛ムードだし,
う~ん,よし,人のいないとこに行こう。
ハナ地方で,知る人ぞ知る,でも,誰も行かない,藤河内渓谷。
だって,めちゃめちゃ山の中だもん。まあ,渓谷だからね。

狭~い林道を,慎重に運転。対向車が来たら,
離合(ハナ地方の方言で,すれ違う。の意)もできないよ。
でも,来ない。1台も来ない。ようやく到着。

コンクリじゃないよ。ぜんぶ自然の巨石だよ。
腹へった。腹へったよ。同じハナ市内なのに,2時間半。
お弁当にいたしましょう。

5台ほどの駐車スペース。もちろん貸し切り。
満腹になったとこで,渓谷に降りてみましょうか。 (つづく)
05月11日(火)15時00分|地元情報
|コメント14
|トラックバック -
|Λ
ゆかり以外にも名前がついているのですねぇ!(*゚∀゚)っ
はじめて見ました( *´艸`)
お弁当、美味しそうですね♪♪
お弁当を持って、お出かけされるのを目にするだけでも
疑似体験になるのか、楽しくなりますね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
ぶへへ~!(^^)!
こないだ俺もこのすぐそばまでブッポウソウ撮影に出かけてきましたよ(*^^)v
いや~すれ違っていたりしてね~www
今日も1日お疲れ様でした。
ぼくんちもよくもらうよ。広島のおばさんに。三島食品のってうまい!愚兄と同じ名前のもあり笑いながら食べているよ。
わー、いいじゃないですか?
豪華弁当を持ってデート!それにしても、このふりかけの数々。
面白い。ネーミングした人は
ユーモアのセンスがある。
わ~~、素敵な景色だわ。
こういう所には、どんどん出掛けたいですね。
マイバスケットのピクニックセットもイイ感じ~。
あ、我が家にあるのはゆかりとひろしです。(笑)
知らなかったですぅ。
こんな事なさる奥様、とーっても可愛い。
しかもお弁当美味しそう。
そしてそして、すごい景色ですね。
一度見てみたいものです。
うちも,ゆかりちゃんは
常備してますが,他にも
こんなにあったなんて。
お弁当,うきうきしますよね。
いや~,ニアミスの連続ですね。
2方向のルートがあるけど,
どっちもすごい道ですよね。
でも,いいとこでした!
そっか~,卑弥呼様,
広島だったよね。
三島食品は,ゆかり以外に
瀬戸風味も好きなんだよ。
藤河内渓谷!
ここ、めっちゃ綺麗ですねーーーーー!
お弁当がほんと美味しそうです(^^)/
ゆかりちゃんは有名だけど
他のも楽しい名前ですよね。
名前だけじゃなくて,
味もいいんですよ。
ひろしくんをお持ちですか。
うちは普段はゆかりちゃんだけ。
でも,他のも美味しいですね。
自然の中での弁当,最高!
ハナ市にありながら,
あまりの山奥で,行ったこと
なかったんですよ。
行った甲斐がありました。
こんなとこがまだ残ってたのか,
て感じですかね。なんだか
身も心もさわやかに。
お腹はもっと満足でした。
コメントの投稿