土手の上を,ぶらぶらきょりきょろしてたら,

大きな木の上から,すごい鳴き声。
見上げると,辺りを睥睨するかのように,一羽の鳥が。

口を開けたかと思えば,
ギャオギャオ,ガーガー,これって鳥の声か?
ウグイスとは真逆。辺りの静寂をかき消すような声。

おいおい,もうそれくらいでいいんじゃないの?
のどが腫れてるじゃん。
人も鳥も,生きていくって,大変なんだな。

ところで,オオヨシキリ,で合ってますか?
酒席家老様、お懐かしゅうございます。
退職され、ハナぱぱ様になって人生Enjoyされてるのですね。
ご訪問嬉しかったです。
くろすけも、ご無沙汰してる間に夫を亡くしたり、人生色々ありましたが、めげずに頑張っていま~す。
また、時々お邪魔させて頂きます。
(^o^)/
鳥の名前分かりません!しかし僕の畑にオスの雉が来るんだよ。以前は夫婦でいたのに今年はオスだけしかみないんだよ。
ほんとにお久しぶりです。
僕は年相応に座骨神経痛でして。
でも,だいぶ良くなってきたので
登山を再開したいと思ってます。
ハナ市も山間部には雉が
いるらしいけど,見たことないな~。
そっかー,オスだけなのか。
なんかドラマがあったのかな~。