質素。でもまあ,これさえありゃ,文句は言いません。

じいちゃんの畑からの戦利品。
味も風味も,ばっちぐー。で,もう一皿も夏の定番。

はぁっ? これだけですか! 動物性タンパク質,ない!
湯布院ガーデンホテルのランは三回くらい行ったことがあるんです。
まだ、こびんちゃんが6~7歳の頃だったかな?
横浜から年末年始の休暇をフリ活用で、
11チワワを全員車に乗せて九州まで行ってたんです。
由布岳が見えるランは広くて綺麗!
ここのバイキング、種類が多いし美味しいし!
わんこにとっても人にとっても最高のホテルですよね(*^_^*)
枝豆あれば!僕地方何年か前は、枝豆の作付面積日本一!だったけど今はちょっとね、、。
でも市でもいろいろ枝豆イベントやってるんだよ。たっぷり茹でて、残ればミキサーで擦り冷凍にして呉汁にするんだよ
枝豆がおいしい季節ですね。
ちょい前ならビールと枝豆って感じでしたが
最近体が受け付けなくなって呑めなくなりました。
下茹でした枝豆とか冷凍ものをガーリックと岩塩で軽く炒めて食べるのもおいしいですよ。
なんと,11チワワさんを車で。
さぞかし賑やかな車中だったでしょう。
開放感があって,食事も美味しくて
しかもリーズナブル。またのお越しを!
サンちゃん地方は落花生が有名?
へぇ,呉汁? 枝豆は塩ゆで以外
食ったことないな~。これから
研究してみよう。
ふむふむ,ガーリックと岩塩で・・。
ほぉー,岩塩というのがポイント
ですね。我が家は地元の塩釜の塩を
使ってるんですが,やってみようかな。