娘夫婦に,僕ら夫婦,婿さんのご両親,総勢6名様。

ここ,有名なとこだそうです。多い多い。
7組ずつ,次々と。ほぼベルトコンベアー。
商売繁盛ですね。思わず,祈祷料×人数を計算しちゃった。

でもまあ,ものは考えようで,
それだけ参拝者が多いということは,
それだけの実績・御利益がある,と善意に解釈することに。

神様・仏様,どうか母子の命をお守りください。
そう願いながら,御祈願後,みんなで
美味しいうな重をいただきました。(婿殿のおごり)

娘もペロリ。順調だそうです。予定日はお正月。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このうな重は、何人前ですか?
4人前くらいありそう。
これを食べれば、娘さんもお腹の赤ちゃんも大丈夫。栄養満点!
すぐに、パパさんもジージと呼ばれるのね。
わあ~!もうすぐハナぱぱさんが
おじいちゃんですね(*´艸`*)
楽しみですね~。
最近、妊婦さんのコロナ感染が話題にあがります。
お嬢様も、お気を付けくださいね。
おめでとうございます。
じぃじへの階段を着実に・・・ぷぷ。
今度のお正月は楽しみですね。
お嬢様のご無事な出産を私も祈っております。
うなぎなんて,せいぜい年に1度
スーパーで買って食べるくらい。
うな重なんて,僕の人生で2度目。
まあそれくらい目出度いてことですね。
入院先が見つからずに,赤ちゃんが
なくなってしまう事件がありましたよね。
それって,その赤ちゃんは,無能な政府に
殺されたんですよね。怒りしかないです
この前,大人の階段上ったのに,
今度はじぃじの階段ですか。
コロナが心配なんですよ。
ただひたすら祈るばかりです。