お汁ご飯(別名:ねこまんま)を,堂々と食べられること。

子どもの頃は,行儀が悪い! て怒られてた。
ああ、懐かしい~。
こうして食べると「犬まんま」って言われていましたよ。
つまりお行儀が良くないって言うことでしょうね。( *´艸`)
でも、この時はとっても美味しいのに~って思っていました。
そいう言えば最近していないわ~。
美味しいですよね~。
大好きです。
昨日も食べました(*´艸`*)
こちらでは、「ねこまんま」はおかかをご飯にかけて食べることを指します。
地域によって呼び名が違いますね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
たま~に,無性に食べたくなるのが
お汁ご飯と卵かけごはん。
どちらも,ザ・ジャパニーズですよね。
日本の代表的ソウルフードでしょ。
そういえば,学生時代,関西出身の
奴が,ご飯に削り節をのせて醤油を
かけて,ねこまんま。て言ってました。
ハナ地方では,お汁ご飯ですけど。
子供の時、食が細かったのでいつも親にそうやって食べるようにされていました。
親戚の家でいつものように母がそうすると、おばにお行儀が悪いってすごく怒られ、母と叔母とでやりあってました(^▽^;)
僕も食が細くて,お汁ご飯なら
いけそうだったんだけど。ダメ,
て言われて,いつも卵かけご飯。
う~ん,あんまり変わらないような・・。