お昼,サンドウィッチ,作ってよ!

が,サンドウィッチ用の食パンがないじゃあ~りませんか!
わざわざ買いに行くのも面倒くさい。
そこで,厚切り食パンを,魚みたいに,2枚におろすことに。

むずい。だから,厚さが違うんだよ。ドンマイ!
画像を見て、サンドイッチと魚調理だったら、魚を調理する方が簡単??と思ったら、厚切りパンをスライスすることと、魚をおろすことの比較だったのですね!(*゚∀゚)っ
卵焼きは、黄身と白身がわかれているのでしょうか。
つやつやして、パンもやわらかそうで、美味しそうです♪゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
パンの厚さ、なんか問題じゃないリクエストすれば出てくる環境そんなのあるの??長年息しているけど、一度たりともない!
美味しければ、厚さなんて関係ない。
それに、パパさんが作ってくれるんでしょ。
イイじゃない?頑張れパパシェフ。
美味しそうです~。
ハナぱぱさんの卵サンドは卵焼きなんですね。
茹で卵をつぶして作る方もみえますが
私は、甘い卵焼きのタマゴサンドが好きです。
パパさん何に取り組んでも真面目で一生懸命だなあ。
そこが奥さまに愛される所以なんでしょう。
私なら具を挟んだ後ぺちゃんこに潰しちゃうかも(笑)
美味しそう!!!
パンの厚さなんて関係ないですね。
食パンをスライス。これヤバいです。
魚を3枚におろすほうが簡単。
でもまあ,見た目はともかく,
美味しければOKてことで。
今年から2人とも
家にいるようになって,朝も昼も
僕が食事係になってしまいましたよ。
リクエストがうるさくて・・。
居酒屋の亭主をしたり,
シェフしたりパティシエしたり
毎日大忙しですよ。テレビの
修理係はクビになったけど。
茹でてつぶすのが面倒くさいので
甘い卵焼きです。こちらのほうが
食感も好みなんですよね。
でも,おにぎりの方が簡単なんだけど。
ぺちゃんこに潰しちゃう?
なるほど,ホットサンド器で
ちょっと押さえて焼いたら,
うん,いい具合になりそう。
そうですかねぇ,やっぱり
厚さが同じでないと
なんかやっぱり気になって,
う~ん,ちっちゃい男です。