ご飯も1時間以上かけて,それでも残す。

で,試しにと,いつものムネ肉に,ゆで卵を3分の1個。
1歳の頃,獣医さんに,栄養失調です。なんて言われて,
カリカリを変えたり,トッピングを変えたりしてみたけど,
まるで効果なし。ゆで卵も,ダメ元だったんだけど・・・,

なんとまあ,食べる食べる。脇目もふらずに。
3年半の歴史で,こんなにガツガツ食ったの初めてだよ。
神様・仏様・ゆで卵様!

「おかわり,くれぇ~」なんて,言ったことなかったのに。
ハナちゃん、ハナちゃんのパパさん、こんにちは(#^^#)
タマゴ、身体に良いですもんね‼
過去にタマゴの研究をされている大学教授の先生から、如何に優秀かという事を力説され、毎日色んな形で卵をトッピングした日々が有りました。
結果…。
その年は、毎年悩まされていた膿皮症の出現率が減り、体調も良くなって…と、良いこと尽くめ‼
でも、飽きちゃったんです~💧
今は細かく刻んで忍ばせないと食べません。(笑)
秋なので、飽きが来ませんように。(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ハナさんは小食なんですね。
杏子もそうでした。
食べないので手を変え品を変え・・・。
でも、トレーナーをされてる方から、それは良くないと言われて。
アドバイスを守ったところ、今は柚子より良く食べる様になりました。
でも途中、次女から栄養失調になっちゃうとか、どこまで続けるのかとプレッシャーが半端なく・・・。
とにかく美味しそうに食べてくれる姿は、見てて幸せな気持ちになりますね。
これをきっかけにガンガン食べてね~。
ハナちゃん、食べない子ちゃんだったかぁ。
心配になっちゃいますよね。
飽きずに食べてくれますように。
うんうん,いいことずくめ。
でも飽きちゃったんですか。
そっかー,ハナも飽きずに
食べてくれるといいんですけど。
やっぱり小っちゃいときの
しつけが・・・,でも,
食べてくれないと心配で。
これが続くといいんですけどね。
小っちゃいときから食べなくて
ずいぶん心配しました。
この調子が続くといいけど,
飽きたときが困りますね~。
ハナちゃん、あまり食べない子だったのですか!?
うちの子の食欲を分けてあげたいです。
食べないんですよ。ぱくぱく
食べる子がうらやましいです。
でも,ゆで卵を混ぜたら大成功。
続くといいんですが。