残りわずかになって,小鍋にお引っ越し。

で,最後の厚揚げをいただいたあとが・・・,
牛すじ煮込みうどん!

おでんを,2倍楽しむ方法でした。
我が家もおでんでしてー
本日2日目!
うどんですか!これは美味しそうです~
早速作ります(#^^#)
えぇ事聞いたわ~有難うございます^^
わがや家に中途半端に残っているおでんが、、。
うどんにしたら美味しそうですね。
明日の昼はこれにします(笑)
寒くなったら、おでんよねー。
成る程、あの残ったおつゆで閉めのうどんを
作ればいいのね。
最後まで食べ尽くす。
最高でございます。
ハナちゃん、ハナちゃんのパパさん、こんばんは(#^^#)
おお~。
予告通りにおでん祭りは3日間開催されたのですね‼
そして仕上げにおうどんと、違うメニューで締めくくりと。
最後まで無駄のない食べ切りは気持ち良いですね~。(笑)
見習わないと‼
〆はうどんで。
そうか~~、おでんのお汁って使い道は無いかなって思ってたけど、うどんにしてもイケるんですね。
牛すじはおでんで煮込んであったものかしら。
お出汁が利いてるから、お味噌を入れて味噌煮込みうどんもイイかもしれませんね。
やはり無駄なく使い切りたいですものね。
明日は、スーパーのポイント倍デーなので
おでんの具材をたくさん買い、〆のうどんも準備します。
楽で美味しいメニューが出来上がりました。
情報ありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
主婦のお助けマン,おでんの
季節ですね~。残ったスープ
これがいい味出てて,
使わないともったいない!
お鍋だとスープは雑炊。
でも,おでんのスープは,
うどんがイチオシです。
牛すじが残ってるとさらに良し。
papaさんも,おでん・・,
食べるんですか?
おでんの美味しさは万国共通。
でも具はそろうのかな~。
3日は続くおでん祭り。
さすがに3日目は,具よりも
うどんがメインですね。
ぜひ見習ってください!
牛すじを1本残しておいて
うどんに投入。旨い!
そっかー,味噌煮込みうどん。
温まるでしょうね~。
おでんは2日目が旨いんですよね。
楽もできるし・・。
ここは相撲部屋か!ていう
デカイ鍋で仕込んでますよ。