レタス・タマネギ・レンコン・カリフラワーにコーン。

そして,最近、ハマってるのが・・・、これ。
けっこうなお値段するんだけど、

サラダに妥協は許さない。
奥さんの教育が行き届き、遂に
パパさん料理奉行!
これは、素晴らしい!!
自分も美味しいものを食べれて、
奥様も喜んで、これからも、
奉行街道を極めてください。
パパ居酒屋も大繁盛だし、
いうことなしだわね!
まぁ!
ハナぱぱさんったら、女子力高い~~。
・・・って、え?女子力・・・。(。´・ω・)?
ハナぱぱさん、めちゃめちゃ豪華なサラダじゃないですか。
ブロッコリーではなく、カリフラワーが使われている時点で凄いです。
今年は不作なのか、小さな株で500円くらいしましたよ。
それにサラグラ、豪華なサラダです。
現役のときは酒席奉行に
専念してたんだけど、引退
したら、鍋奉行にサラダ奉行、
掃除奉行・洗濯奉行。大変!
氷川きよしなら、女子力ていう
言葉がぴったりでしょうけど、
僕の場合は、主夫力??
なかなか奥が深いですね。
コーンとサラグラ以外は
すべて父親の畑から。
材料は十分なので、あとは
ドレッシングの工夫ですね。
なるほど~、サラグラかっ!
我が家、朝は「温野菜サラダ」と「納豆・豆腐」が交互なので、これ探してみようっと。
情報ありがとーです。
納豆・豆腐,いいですね~。
豆腐は野菜サラダにのせて,
削り節ふりかけて,和風
ドレッシングてのもやってます。