ほんとは、うどんを食べたかったんだけどね。

何種類かチョイスしたんだけど、
あきらめきれずに、やっぱりうどんも。

安いよ。160円だよ。おつゆも麺も、いい仕事してる。
いい仕事といえば、この醤油差し。

醤油皿に注ぐんじゃなくて、ワンプッシュで、
お寿司にかけるタイプ。僕は、これが好き。
まあ、寿司本来のの食べ方じゃないのかもしれないけど、

こっちのほうが食べやすいもん。
日本のお寿司は、ネタが豊富でよいですよね〜!(人*´∀`)。*゚+
うどん160円、安いですね!(≧▽≦)
わたしも、お寿司や日本食を食べに行きました♪
うどんは、焼きうどんならありましたが、汁に入った本来?のうどんはメニューにないのですよね。
たぶん、麺がスープに入っているのは、あまり好まれないからかも?
イタリアには、スープスパゲッティはないのですよね。ミネストローネやブイヨンスープの中に、爪先ほどのショートパスタを入れたり、詰め物パスタを入れる場合はありますが。
でも、最近、ラーメンは流行ってきています(。•̀ᴗ-)✧
そのお醤油さし、画期的!!
ほとんど外食しないので、十年以上お寿司屋さんには行っていないけど、進化しているのですね。
たしかに、ネタのほうにお醤油をつけるとき、ひっくりかえさなくちゃいけないので、ちょっと面倒…うっかりすると、ネタとシャリがズレちゃって…。
お寿司屋さんのうどん、これで160円はリーズナブル(*´▽`*)
お寿司最高。
この醤油さしは、とくに軍艦巻きには便利だな~~って思っています。
最近の合わるお寿司屋さんは、ファミレスよりメニュー豊富かも~~。
ほうほう、こちらのお寿司屋さんは醤油さしが画期的ですね。
うちは、業界1位のところへよく行きます。
どちらもサイドメニューが豊富で美味しいくて、リーズナブルで庶民の味方です。
是非その醤油さし
ゲットしたいと思います。
普通の店でも売っているのでしょうか?
そうよね。皿に出したら全部使わないで
結局捨てる事になるから、これは、
いい考え。思いついた人天才!
スープスパは,日本製?
言われてみればそうかも。
やっぱり魚の種類は日本ですね。
地中海は厳しいでしょうね。
そうそう,ネタだけ落っこちて
ヤバイ!て周りを見回す。
そんなことが何度も。
これはその点安心ですよ。
そうそう,軍艦はイクラとか
シャリに醤油付けないと
逆さまにしたら悲劇ですよね。
これ便利ですわ~。
今どきの回転寿司さんは,
サイドメニュー豊富ですよね。
しかも安い。最近はファミレス
に行くことなくなりました。
日本人のことだから,
きっと100均にも
売ってるかもしれませんね。
そちらでお寿司食べてますか~。