ブログトップ > 昼ご飯 > 無礼者!
カウンターだけ10席の、小さなラーメン屋さん。
中ほどの席に座ったんだけど、僕が座ったとき、

僕の
左に2つ、
右に1つ、席が空いてる状態。
そこへ、中学生くらいの男の子と両親の
3人組 が来店。
3人並んで座りたいと思うのは当然の心理。でも、
空席の3つは、2つと1つに分かれてる。
そこで僕が、右の空席に移動してあげたんですよ。
そうしたら、3つ続きの空席ができるからね。

で、その3人が座ったんですよ。僕の隣には父親が。
ところが、何も言わない。当たり前の顔して座ってる。
むむっ、
礼を言わんのか! ふつう言うだろ!
ありがとうございます。とか、すいません。とか、
ソーリー.とか、サンキュー.とか・・・。
はぁっ、お前ら、礼のひとつも言えんのか!

おかげで、ラーメンまでマズく感じたよ。
03月09日(水)15時00分|昼ご飯
|コメント20
|トラックバック -
|Λ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
それはまさに無礼者!
嫌な思いをされましたね。
最近は「すみません」「ありがとうございます」を言えない人が多いですね。
親がそうだから子供も礼儀を知らずに育ってしまう。
なんとも不愉快で嘆かわしいことだと思います。
そいつらはですね、コミュニケーションという文化の無い星からやって来た輩です。
他者との普通のやり取りも出来ないなんて哀れですよね。
本当に可哀想…と思って、事故だと思って早く忘れちゃいましょう。
まあ~こういう連中は席を譲ってやらなかったら
パパさん越しにおしゃべりし始めるから。
それに比べればちょっとだけ、マシ??
礼儀と言うものを知らない無礼者ですね。
最近そんな人増えてますよね。
親がそんなんじゃ、子供も礼儀知らずのまま成長するんじゃないかしら。
しっかりしたお子さんなら、親の様にはなりたくないって思うでしょうがね。
写真見るからに美味しそうなラーメンなのに
ほんとラーメンも不味くなりますよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
人の気遣いにお礼も言えないような親御さんに育てられた子供さんは、やっぱりそんな親になるのでしょうかね???先行きが恐ろしいです。(==;ぱぱさん、まずく感じても綺麗に完食!食べ物は大切ですから(*^_^*)
そう言うやつを見ると少し反省。それを育てた我々の年代の責任だと。失敗しただよね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お礼を言って欲しいわけじゃないけれど、これはマナーの問題ですね。
本当に一言でイイから、ひと手間な動作に対する言葉があっても良いと思います。
ほら、狭い道で譲り合うのはお互いのためだけど、それぞれが会釈なり手でサインを送るだけで良い気持ちになりますもん。
うん、このお店のラーメンとチャーハンがとても美味しいことがよくわかりました(*´艸`*)
ハナぱぱさんは、隠徳をされたわけですから
徳を積まれましたね。
未来が楽しみ~。
ハナぱぱさん、おはようございます!
「ありえない!」読んでいて、私もイラッ!
そういう輩に限って、譲ってあげなかったら、「気が利かない人だな」なんて、思っていたりしそう。
お子さんたちは、やはり、お礼の言えない大人になってしまうのでしょうね。
食べる前に何というムカつく出来事が!!
でも完食できてよかったですね(〃艸〃)
普通はお店の人がちゃんと気がついて
大きな声でお礼を言うべきなのになあ
いくら美味しいお店でももう行かないってなっちゃうわ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
してもらって当たり前,
そう思ってるんですかね。
そういう輩に限って,
他人には何もしてあげない。
そっか,気遣い以前に,
コミュニケーション能力の
完全なる欠如ですか。
そういわれると納得です。
間違いなくその子も
ああいう大人になりますね。
親を見て子は育つ,てことを
知らない親は失格ですね。
これで気分が悪くなって
ラーメン残したら,それこそ
大損ですからね。完食!
でも次は美味しく食べたい!
いあやほんと,ここの美味しい
ラーメンじゃなかったら,
絶対残してました。陰徳
ですか? まあそういうことに。
そうですね。子育てで一番
大切なことは,親のきちんとした
姿を見せることですよね。
ある意味この子は不幸ですね。
お店の人は,ありがとね。て
お礼を言ってくれたんですよ。
それをこの3人は聞いてたのに
何も言わない。はぁ!です。
コメントの投稿