焼酎にみりんを合わせた,直し。

まずい酒(焼酎)を,おいしく手直しするから,直し。
江戸時代によく飲まれてたらしい。
好きなんですよこれ。なんか江戸の香りがするんだよな~。

古い奴だとお思いでしょうが・・・,
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みりんをねぇ?試してみる!酒類不味いと思ったことないけど、、、。たまに友達昼飲みしようと言っていろんなアルコール持ってくるんだよ。あるもの並べる得意料理で少し飲む楽しさ。午後もちゃんと家事しますけど。
私霧島好きですよ♪
最初飲んだ時、ブランデーの香りするって感じました。
直し初めて知りました。
みりんを加えるとはビックリです!!
アル○の人が隠れてみりん飲んでたってのは知ってますよ。
そうそう、味醂もお酒ですものね。
お屠蘇は味醂で作るんですよね。
甘くなって美味しいのかな?(≧▽≦)
興味があるので、質問させてください。
みりんを合わせる場合、焼酎は芋が美味しいですか。
焼酎ならば、なんでも美味しくなりますか。
昼飲み、いいですね~。
焼酎7:みりん3かな。
それ以上みりんが多いと、
甘くなり過ぎるかも。
隠れてみりん飲んだことは
ないけど、料理酒はあるある。
黒霧の直し、いいですよ。
焼酎の香りが引き立ちます。
そうそう、お屠蘇ですよ。
少しみりんを加えると、
甘くてすっきり飲みやすい。
だから、飲みすぎ注意報発令!
僕は芋しか飲まないんだけど、
甘さと香りで芳醇に。
あっさり甘いのが好きなら
麦がいいのかな。
えーーーーー!!知らなかった
みりんを入れると美味しくなるのか!
わ~いわ~い早速今日おやじ氏に飲ませてみます
丁度霧島あるし楽しみだわ~
ぜひ,おやじ氏に飲ませて
あげてください。でも
飲み過ぎたあとのことは
自己責任でお願いしますよ。