食欲も戻ったみたいで、めでたしめでたし。

サラダの次は、メインディッシュ!
んっ? はっ? じみぃ~~~~。
すっげぇ地味。地味すぎませんか?
色彩的にも、ほぼ白黒テレビでしょ。

オジジとオババの、お長寿料理。
奥方さま、副反応がすっかり治まったようでなによりです☆(*´ω`*)
コメント欄を拝見していて、万が一感染だったらと心配されていらしたようなので、そうでもなかったのがまたよかったですね〜♪
男性にはたいてい肉好きが多いものですが、日本に帰って誰かと外食に行った際に、日本人女性でもどちらかと言うと肉>魚の方が多いことを知り、へぇ〜と思ったものです(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
この仕切りがあるプレート、最近の日本のカフェ風でありそうですね!(✿^‿^)
奥様、おさまって、よかったですね。
かわいいお孫さんのためにも元気でいないといけないですもんね(*´▽`*)
とても健康的なお食事ですね!!!
奥方様、副反応が治まってよかったですね(*'▽')
茶色いお料理、万々歳ですよ!(^^)!
見た目も大事かもしれませんが、ほんとに体にいいのは、
色ではないですもんね。
でも、盛り付けは美しいし、サラダはきれい~(*'▽')
私座っているだけで、少々のお酒があれば、地味なんてもうしません!
焼き色がつくまでじっと待つことができず形が崩れてしまいます。
このプレートが登場すると
いうことは、余り物を
少しづつ乗せるということで
こういう晩ごはんになるんです。
こういう食事を健康的と
言うのでしょうか。
嗚呼、健康診断の数値を
気にせずもりもり食べたい!
なんだか、秘境にある
古びた湯治宿で、腰の曲がった
おばあさんが作ってくれる
そんな料理に見えません?
そうでした。お酒があって、
待ってれば手料理が出てくる。
こんな幸せはないですね。
後片付けは僕ですけど。