てことは本日、居酒屋ハナぱぱの営業日。

タコのカルパッチョ。
成城石井の玉ねぎドレッシングで。
お次は、エビちゃんのオリーブオイル炒め。
海鮮にはオリーブオイルが合うね。

ここまでは前半戦。飲み物はチューハイ。
ここからが後半戦。飲み物が変わるんだ。
冷やしうどんに、辛口の冷酒。

つるつるつるつるっ、どっちも流れるように入ってく。
週末の外食で、最初の2品、素材は同じですが、やや異なる感じでいただきました。
ややというか、タコはちょっとおそまつな薄さでしたが、、、(• ▽ •;)
日本の市販のたまねぎドレッシング、美味しいですよね!使いかけのですが……とボトルをいただいたことがありましたが、あれも輸入されないかな?と。
これだけできれば、奥様はお出かけでも困らないから気持ちよく行ってらっしゃい!だよね。そのように育てた奥様、素晴らしい。我が家も気をつけて、行ってこいやと言うけど用意をしていかないと帰るまで食べないで待っているんだから。夫育てを間違えた!
ハナちゃんパパは、教師のお手本卑弥呼様のお弁当を褒めてくださるとは!本人は、まとめてアップすると、毎日同じようなものばかり、工夫が足りないと自己嫌悪になるんだよね。
おいしそー!!
タコのカルパッチョ!
オシャレじゃないですかっ。
あー、うどんも私、大好きなのっ。
マイ箸持って行くのでごちになりたいっ!
タコのカルパッチョ、サイコ~~。
すっごく良い色つやで美味しそうです。
うどんはツルツル、冷酒も・・・?
そちらは程々が宜しいのでは?( *´艸`)
そっかー、タコはデビルフィッシュ
だと思ってたけど、イタリアは
食べるんですよね。タコは
和洋どちらもイケる食材ですね。
なんとまあ、とーちゃん、
卑弥呼様が帰るまで待ってる?
いやいや、それはそれで
いい夫育てじゃないですか!
タコは、酢味噌にするか
カルパッチョにするか
いつも迷うんですよ。
ドレッシング次第ですけどね。
カルパッチョは、タイや
サーモンもいいけど、
僕はタコが好きですね~。
飲み過ぎ注意報発令!