いつもの、ベリーショートのソフトモヒカン。

でも染めるのは、家に帰ってセルフだよ。
でもね、いつも困ってることがあるんだ。

ラップが、うまく巻けないんだ。
こんにちは。
ぷーの9歳のお誕生日に、お祝いのコメントをありがとうございました♪
月に一度、床屋さんに行かれるんですね!
ぷーも月1でトリミングですが、私は半年に一度くらいです^^;(飼い主あるある?)
髪を染めたこともなかったり☆
ラップ巻くのが、難しいんですね~。( ..)φメモメモ
こんばんは~☆
私も髪染めは家で自分で染めています。
私はラップではなくて
百均で売っているビニールの使い捨てシャワーキャップ(10枚入り100円)を使っています。
これって、簡単便利ですょ~♪
ウチは何十年も言ってる決まった床屋さん。髪の毛少ないんだから安くしてもらえと言う私。少ない方が難しいと言う床屋さん。しかしつい最近急死、若いのに。相方仕方ないけどディで床屋さんやってもらっています。髭剃ってくれないんだよと言ってますけどね。
きゃー。。。ごめん笑っちゃった。
最後の写真がドツボにハマりました。
ソフトモヒカンで金髪に染めてる?
それは、目立つおじちゃんだ!
ご自分で完結されようとしているのが素晴らしいわ。
ちゃんとラップされるのですね。
ラップより使い捨てシャワーキャップの方が経済的かも???
この後の完成形は出てこないのかな?( *´艸`)
おーっ!
なんか雰囲気のある写真に撮れてますねー。
プロカメラマンっぽくてかっちょ良さげです。
ラップがキャップに見えなくもない・・。
千円ですからね。堂々と
月に1回行ってます。ハナは
3ヶ月に1回しか行ってないです。
飼い主の6倍も高いですからね~。
シャワーキャップ!
知りませんでした。てっきり
ラップで巻くのが掟だと。
奥方もラップ派だし。
僕の行く千円理容は,ひげ剃り
どころかシャンプーもないよ。
セルフできるんだから
サービスより安いのが一番。
ソフトモヒカンで金髪
ですけど,何か? それから,
目立つおじちゃんじゃなくて
おじいちゃんです。
はい,次回からシャワーキャップ
にしてみます。えっ,完成形?
ないないない。未完成こそ
僕の魅力ですから。
ラップ巻いて街を歩けば,
これぞほんまのラッパー?
いやいやいや,さすがの僕も
そこまでの勇気はありません。
このコメントは管理人のみ閲覧できます