ブログトップ > おやじ日記 > 飼い主失格だろ
車に乗り込もうとしたら、目の前を、見かけない
1匹のミニチュアシュナウザーが、トコトコ。

青い首輪をして、鑑札もついてる。
近くに飼い主の姿もなし。げげっ、迷子か?脱走か?
おいでおいでをすると寄って来る。よく慣れてる。
家のリードを付けて、ひとまず確保。
飼い主もきっと探し回ってるだろうと、
奥方さまは愛護センターに連絡。そこから市役所へ。
しばらくして、飼い主から電話。ほっ。

飼い主のオバサンが車で我が家に到着。確保から1時間後。
車から降りて真っ先に、ありがとうございました。
と言うかと思いきや「〇〇ちゃん、のど乾いたでしょ」
さらに驚くべき発言の数々が。
「この子はよく家を飛び出るんですよぉ」
「いつも市役所から連絡が来るんですよぉ」
「首輪の電話番号が擦れて見えなくなってるんですよぉ」

このオバサン、馬鹿か!
05月28日(土)15時00分|おやじ日記
|コメント19
|トラックバック -
|Λ
生き物を飼う資格も、大事な命を預かっている自覚もありませんね
ハナぱぱさんに保護されたからよかったものの、交通事故に遭ったら、連れ去られたら、、と想像力が働かないのでしょうか
こんな人に飼われるわんこが可哀想です
保健所から指導とか、してもらえないものでしょうか
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありえん!
かなり遠い昔、近所の変人ままさんのお子さんを我が家にお預かりして遊んでいた所
その子が畳の上にかなりたくさんげろ吐いちゃったんです。
お帰りの際、変人ママさんに「畳に○○君吐いちゃったんだよ。」と報告した所
『ごめんなさい』や『お世話掛けました』の代りに
「そうなのよ、最近○○は調子悪いことが多くてよく吐くのよ~」と返された時のことを思い出しました。
飼い主が変人のせいで、そのワンコさんも度々寂しい思いしてるんだろうなと思いました。
ハナぱぱさんとままさんに
この瞬間に出会えてこの子は、
本当に良かったです。
最悪な飼い主!
何考えてるんだか(==;
いつも市役所から連絡が来る・・・。
市役所の方は、この飼い主としての自覚のない方に指導はされないのかしら???(◞‸◟)
塩、撒いてやりました?
そういう人って、ワンコの飼い主以前に問題がありそうな気がします。
市役所からの連絡が度々って…お礼を言う気遣いすらない日常のことなんですね。
私も昨年秋に猫を保護して、飼い主さんを探して、お返ししたことがあったのですが、飼い主さん、「無事でよかった」とか「ありがとう」とか、ひと言もなかったです。
飼い主を探さずに、ウチのコによかったと思いましたよ。
おはようございます
すぐに保護してくださってありがとうございました!
今年1月、我が家では大事なミニチュアシュナウザーの女の子を亡くしたばかりです。だから、お家に帰れて良かったと思ったのも束の間、飼い主さんからお礼の一言が最初に無いって、ほんとに「なんで」ですよね。
何度も脱走するっていうのも変だし、よく見るときちんとトリミングしてないし、、、
心配になってきました^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どれだけ飼い主が心配
してるだろうと思ったら
はぁっ?て,あ然です。
こんな人がいるんですね。
ほんと、ありえんでしょ!
あんぐり開いた口が
開きすぎて顎が
外れそうでしたよ。
なるほどね~、やっぱり
似たような人はいるんですね。
常識もなければ愛情もない。
付ける薬がないですよ。
事故にでもあったら大変だ、
て必死でおやつでおびき寄せて
なんとか保護、良かった~。
でもまさかの結末に唖然。
市役所が指導? いや~、
しないと思いますよ。
こういう人が、とんでもない
クレーマーになりますからね。
撒くだけ塩が
もったいないですよ。
助けて損した?でもまあ
ワンコが無事で良かったですよ。
そうですか、ママさんも
そういう経験されたんですよ。
すごく不愉快ですよね。まあ
ワンコに罪はないんだけど。
こんな飼い主だと、いつか
事故に遭うんじゃないかと
心配です。命を預かってる
ていう意識がゼロですよね。
コメントの投稿