季節外れの鍋だよ。地鶏鍋。

でもね、地鶏鍋と銘打っても、メインは鶏じゃない。
豆腐でも大根でも水菜でもない。しいたけなんだよ。
奥方様は、しいたけアレルギー。
しいたけどころか、鍋に入れたらスープもだめ。

だから、しいたけを鍋に入れることができるのは、
僕の、ひとり鍋の時だけなんだ。
このトロンとした食感が最高なのに、
これを味わえないなんて、ほんにかわいそうな奥方様。

だから僕が、ふたり分、食べてあげるよ。
奥さまは生のシイタケもダメですか?
実は私生シイタケは好物の類ですが
干しシイタケの水戻しする時の匂いが
めちゃめちゃダメです。味は問題無しだけど。
案外奥さまも匂いから苦手になったんだったりしたのかな…
ひとりご飯の機会を作ってくれるのは奥さまの優しさですね。(≧▽≦)
まさかのしいたけアレルギー???
実は、うちの相方様も同じくです。
スープもダメなので鍋物にも煮物にも使えません。
美味しいのに。。。って思うのですがねぇ~。
えっ,水戻しした,あれが
いい出汁になるんですよ!
まあちょっとクセはあるけど。
奥方はとにかく全てダメです。
そうそう,男ひとりの食卓も
まんざら捨てたもんじゃない。
この日は鍋にしいたけ。
ちゃんと決めてたんです。
あれまあ,意外なところに
同志がいらっしゃいましたか!
まあ,しいたけ食べなくても
人生に大きな影響はないですけどね。