ブログトップ > おやじ日記 > こゝが こゝが 二重橋
奥方さまは,きのうから東京ひとり旅。
今日遅く帰って来るので,僕が給食当番だよ。

今回の東京行きの目的は,2つ。
ひとつは,
劇団四季 の「アラジン」観劇。
なかなか,こんな田舎には来てくれないからね。
年に何度か,奥方さまから押しかけてる。

で,もうひとつの理由。 それは・・・,
皇居ラン!皇居ランをしてる人たちが醸し出す
「私はね,東京に住んでるの。あなたとは違うのよ」ていう,
東京人でしか身にまとうことのできない高貴なたたずまい。
それが,田舎人には強烈に光り輝いて見える。

うらやましくて,うらやましくて,私も・・・。
もうどうにも止まらない山本リンダ。
1周ぴったり5キロだそうですね。それを2周。
東京人になりすまして,心ゆくまで堪能したみたい。

人生のレース,楽しんだ者の勝ちだね。
06月15日(水)15時00分|おやじ日記
|コメント11
|トラックバック -
|Λ
奥方さまのバイタリティ、すばらしいです!!!(人*´∀`)。*゚+
元気に動くことができて、そこで受け取ったエネルギーが
また、日々の原動力になるのでしょうね!
給食メニュー(給食と呼ぶにはもったいないですが、笑)も美味しそうです~(。•̀ᴗ-)✧
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わ~奥方様、アクティブですね~(*^^)v
私もアラジンは観たけど、皇居ランはしたことがないです(;´∀`)
ランナーは見たことはあるけど、そんな雰囲気、醸し出しています?(;^ω^)
どこを走っても一緒だと思うけどなぁ…
それより、美味しそうな給食が待っている方が、うらやましくてうらやましくて、どうにも止まりませんわ(^ー^* )フフ♪
私も最近行きました。バケモノの子を見ました。劇団四季も年寄りもたくさん楽しそうでした。やはり一人飯ができると楽しみも広がるんだよね。だから、手間ひまかかる相方を連れて歩くから、思いついたらすぐ行動とはならないんだよね。
給食当番ができるように指導された奥方様は夫育ての名人だよね。
イェーイ!!
奥様と話が合いそうだわ~。
アラジン、私は2回観たけどまだ観たいっ!
CDも持ってるよー。良く聞いてます。
ジーニー役、どなただったかなー。
って、ランですかっ!
すごいアクティブですねー。
素晴らしいけど、そこは見習えないかも~。
追加コメント。
記念のしゃーしんを撮ってらしたかな?
って、私、年がばれそうですが
リアルで知ってる訳ではありませんよっ。
おばーちゃんに付き合って懐メロで覚えちゃったんですからねっ!
奥方見てて,どこから
このエネルギーが湧いてくるだ
ていつも驚いてます。
思ったら即行動なんですよね。
テレビに映る皇居ランの人は
ド田舎のマラソン人には
光り輝いて見えるらしいです。
こっちの方が空気は綺麗なのにね。
バケモノの子も見たいな~。
劇団四季の作品は全部
見たいけど,地方では大作は
上演してくれないんですよね。
ミュージカルはいいですよね。
観てるその時間は,日常を
全て忘れて夢の時間。
僕も観たかった!ネクスト!
ううっ,ぼっぼっ僕も
もちろんリアルじゃ知りませんよ。
そう,ばあちゃんが彼女の
ファンで,はい僕は知りません。
コメントの投稿