ブログトップ > おやじ日記 > ハナぱぱ,六十肩
四十肩や五十肩で,痛テテテっ!ていう人を見て,
鼻でせせら笑ってた自分がいた。

が,もう笑えない。
痛テテテっ!肩が、右肩が・・・、六十肩?

もう2ヶ月も前くらいから、肩の付け根と二の腕が。
ちょっと上に動かしただけで、ヒェ~~!!
前から上げるのはまだマシ。右と後方が最悪。

運転席から右手伸ばしてドアを閉める。
これ,ムリ無理ムリ。奥方さまに外から閉めてもらう。
駐車券とるのも料金入れるのも,
体を90度右に向けて,左手を使うしかない。

一番楽なのは,右の脇を締めて,腕をピタッと
体にくっつける。これならまあなんとか。
でも可動域は,肘から先だけになるけどね。

夜,寝る前に考えるのは,どの姿勢で寝ようか?
朝,うめき声を上げながら,Tシャツを着替えた。

左手で作ったチャーハン,さあ召し上がれ。
06月30日(木)15時00分|おやじ日記
|コメント13
|トラックバック -
|Λ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
痛い問いは深呼吸しても痛いし、、、。私も今整体や、整形に通っています。忙しいのにまた、また病院?湿布やら、塗り薬やら、痛み止めやら、袋いっぱい薬もらっています。
帰ってきました。出発前に足にひびが入っていたのに、
根性と気力で、乗り切ったオバちゃんです。
楽しかったけれど、次々と襲い掛かる難題を乗り切って
お風呂とマッサージチェアー三昧してきました。
あああ~💦💦同じ同じ同じですよ~💦と叫んでる私がいる(笑)
車の運転する時、ハンドル切っても痛くありませんか?
いやシートベルトする時点でギャーじゃありませんか?
朝起きて一番最初に思う事は、「この腕動かすと痛いんだよな。」
起き出した愛犬が「早くお腹を撫でて!ごしごしして!」と急かしてくるのも辛いです。
シャンタン!万能調味料ですよね!!
私は温蕎麦のおつゆにも入れてますし煮物にも入れてます。
入れないのはカレーとお味噌汁の時ぐらいかも。
無いと結構困ります。
こんばんはー
つ、辛いですよね(^_^;)
すぐに治るものではなさそうなので
うまく付き合っていかないといけないかな。
左手でのチャーハン♪
とは思えないほど美味しそう(*´ω`*)
お大事に。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
去年は腰の手術が上手くいって
ようやく良くなったと
喜んでたのに,これが
歳をとるってこと?
お帰りなさ~い!
珍道中記を拝見するのが
楽しみ楽しみ。どんな
大冒険したのかな?
ハナにせがまれると,つい
肩のことを忘れてボールを,
右手で投げて,ウギャー!
でも誰も同情してくれない。
フライパンを右手に持って,
ご飯と具を空中に放り上げて
見事にキャッチ。この妙技を
披露できないのが残念です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いや~、私もやりました。
ま、私の場合は50肩(←大して変わらないけど)
治るまで半年以上かかりましたが、
今はすっかり元通り。
少し動かせるようになったら、動かすのがいいみたいです。
可動域が狭くなったまま固まる人もいるみたいですし。
はぁ~,つらいつらい。
僕は,これまで真面目に
生きてきました。なのに
なぜこんな目に遭うの?
コメントの投稿