ブログトップ > おでかけ > 湯布院①~オバハン編
富士山には見えないけど豊後富士(由布岳)
そして、ほどよい広さのドッグラン。

ここはいつもの、湯布院ガーデンホテル。
さあ、ドッグランが待ってるぜ!
が、ハナ、難しい顔してる。緊張してるんだ。

そう、ハナは典型的な内弁慶。
慣れるまでは、奥方様から離れない。

うんうん、もう大丈夫。

ボールを投げると、

目標地点に、ダッシュ!

が、そのボールを取られたんだ。
横から、シーズー犬が飛び出して、取っちゃったんだよ。
まあそれは、ドッグランならよくあることだね。

でもさぁ、そういう時って、
飼い主が、ボールを取り上げて、返してくれるでしょ。
ところが、その飼主のオバハン、
うちの子も、ボールが大好きなのよ。

いやいやいや、そのボールは、ハナのボールだよ。
仕方ないので、すきを見てボールを取り上げ、
ハナのために投げると、また横取り。
ガシガシしてる。オバハン笑ってる。

ハナとボール遊びを楽しめたのは、
そのオバハンとシーズー犬が帰ってから。
ワンコに罪はないけど、飼い主憎けりゃ犬まで憎い。

そうなったら、ワンコがかわいそうだよね。
ハナ、お前も、そんなふうに思われないよう、

おとうしゃんも、気をつけるからな。
10月22日(土)15時00分|おでかけ
|コメント14
|トラックバック -
|Λ
きれいなお空にお山もくっきり
いいお天気で最高ですね!
なのにおもちゃを横取りなんて・・・
我が子がボールが好きなら自分で用意するべきで、忘れてしまったのなら他の遊びをすればいいのに
なんかめっちゃ口惜しいです
咎めないハナぱぱさんと奥方さまは大人ですね
私なら文句言っちゃうかも
折角、ハナちゃんがドックランに慣れて遊びだしたのに(泣)
先ずは、そのシーズーの飼い主に 人として と 飼い主として の躾が必要ですね。
我が子(わんこ)がボールをそんなに好きならボールを用意してくるべきだし
忘れてほかの子のボールを取ってしまったなら直ぐに取り上げて
ハナちゃんとパパさんに謝って返さなくちゃですよね。
それなのに他の人にボールを投げさせて、そのボールを横取りして遊ばせるとか確信犯かと感じました。
「犬には罪がないけれど、飼い主憎けりゃ犬まで憎い」に同感です。
典型的な図図しいオバはんだわ。
何て奴!横取りババーと心中で叫んでください。
あ、ワタクーシは、そんなオババではありませんわよ。
万が一、家の坊ちゃんたちがそんなことをしたら
直ぐに取り上げて、お返しいたしますわ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ダメでしょ、これはお友達のよ。ごめんねと言って返すのが普通でしょ。わんこはボール好きだから欲しがるけど、そこが子育て、犬育てでしょ。信じられないよ。親が叱らなくて誰が叱るの?親でしょ!
ハナぱぱさん、大人な対応ですね。
取られてしまったハナさんも怒らなかったみたいでお利口さんです。
ハナさんはいい子に育ったわ~。
自分はスマホいじりながら
謝りもしない。呆れてしまって
怒る気にもなりませんでした。
世の中にはいろんな人がいます。
あのホテルのドッグランは
いつもいい感じの人ばかり
だったのに、あんな人は初めて。
もう会いたくないですね。
話題とは逸れますが、奥さま3枚目のこの姿勢、足運びの良さ!カッコイイ!
いいオンナはその全体を見なくても分かっちゃうもんですね。
まあそもそも、Jrさんも
Gijiさんも、そんな行儀の
悪いことはしないですよね。
飼い主次第ですね。
ですよね。子育ても犬育ても
全責任は親にありますからね。
ほんと、こんな飼い主じゃ
犬が可愛そうですよ。
ハナは、このシーズーが
飛び出してきたら、途中で
あきらめて、戻ってきます。
絶対喧嘩しないんですよ。
毎日10キロ走ってますからね~。
でも、奥方の全体を見たら
う~ん、一度お見せして
感想をお聞きしたいです。
コメントの投稿