今年も新米をいただきました。

そしてもうひとつ、自然薯。
米以外に、野菜も栽培してて、自然薯も。
竹を割って、そこに這わせるんだよね。
今回いただいたのは、なんとまあ、1m超え。

そりゃ、とろろ汁でしょ。
せっかくなので、ちょっと贅沢に、茅乃舎のだし。
すげえ粘り! 新米とベストマッチ!

一心不乱にかっ込むのみ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いい旦那さんのポイントはそこでしたか!(*´艸`*)
1メートル超えの自然薯、それはかなり食べごたえがありそうですね~。
とろろいも、帰国の際に食べられたら嬉しい食べ物のひとつですね♪σ(*´∀`*)
うわ~美味しそう!
新米だけでも美味しいのに、自然薯とな
なかなか手に入りませんよね
いい親戚さんがいらして羨ましいです
こ・これは黄金のコラボ
LDLコレステロールを気にしなければ無限にたべられる
ふ~!!羨ましいものばかり食べてていいなああハナぱぱさん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
新米が真っ白ピカピカ~~。
これだけだってお代わりできちゃう。
そして自然薯の素晴らしい粘り!
寿命が延びますね~。
コレでいつまでも若いじぃじで居られますよ。(*^^)v
いい旦那さんって、そういうことでしたか(笑)
お米だけでなく自然薯も!!!
あ~美味しそう!!!
うちの娘もぜひそういう婿さんを見つけてほしいです(笑)
そちらでは日本の物も
けっこう手に入るようですが
さすがに、とろろいもは・・。
ザ・日本の味!ですね。
そうなんですよ。
いくら田舎でも、自然薯は
なかなか手に入りません。
いい婿殿を見つけてくれました。
ヤバいです。新米に
とろろ汁、ぺろりと3杯。
さすがに4杯目は奥方に
にらまれて断念。残念。
新米は、卵かけご飯が
一番美味しいと思ってたけど
いやぁ、とろろ汁の圧勝。
無敵ですね。ぺろりと3杯。
奥方の口癖は、
物をくれる人はいい人だ。
その、いい人が親戚に。
なんて幸運なんでしょ!
婿殿のご実家が米農家…それはポイント高いですね(笑)
しかも、自然薯まで作っているなんて、素晴らしい!!
あちらにしたら、お嫁さんの実家に送るわけで、
お嫁さんを大切に思っているから、送ってくださるんですよね。
素敵なお嬢さんを育てたこと、自分で自分をほめてください(^ー^* )フフ♪
自然薯なんて手が出ません。道の駅で1メーターぐらいのを12500円せめて半分ぐらいのないかなぁ、、。しかし香典返しに、子供たちも包んだので、3個お返しよりこっちが良いでしょと自然薯もらいましたよ。10センチぐらい近所にしばりまくったよ。笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひょえ~!!
自然薯なんて、こちらの産直でも目玉見開く値段ですよ。
ありがたや~ですね。
そこに茅乃舎の出汁なんて、絶対美味しいに決まってるっ。
いいご飯でしたねー。
そうですね、娘を大切に
思ってくれて、ありがたいことです。
まあ、一番は、まごまご
可愛さでしょうけどね。
でしょ! おいおい自然薯、
お前、いつからそんな
偉くなったんだ! ていうくらい
高級食材になりましたよね。
こちらでもたまに道駅
で売ってますが、絶対
買いません。いや、買えません。
茅乃舎は特別な時だけですよ~。