ブログトップ > まごまご > これって、ちょうちんブルマ
3月3日、ひな祭り。
娘が、ママになって2度めの誕生日。

その娘、4月から職場復帰。
そして、まごまごも保育所へ。

保育所に入れるかどうかハラハラしたけど、
なんとか空きが見つかって予約できた。
が・・・、ここで、大事件勃発!

なんと・・・、パパさんが・・・、
単身赴任になっちゃった!

こりゃ、てぇへんだよ。 どうする家康?
どうするったって、やるっきゃないよね。

娘夫婦、いや家族の大きな試練。
でも、乗り越えれば、きっと、絆も深まるはず。

そして・・・、オジジとオババの出番です!

出動要請、激増?

いいじゃん、まかせなさい! だって、
会いに行く、立派な口実ができたんだもん。
03月03日(金)15時00分|まごまご
|コメント21
|トラックバック -
|Λ
ピンクと黄色のまごまごちゃんたちのお洋服と、奥方さまが作られているちらし寿司の色合いがお揃いで、ひな祭りらしい画像ですね♪ヽ(*´∀`*)ノ
お嬢さんのお誕生日もおめでとうございます☆☆
まごまごちゃんたちのお父さん、この時期に単身赴任令とは、、、職務上のこと、社内の役割上でとか、職場でも色々と事情があるのでしょうけれど、今、日本で少子化対策や子育て支援について論議されているものの、きっとそういった子育て世代のお父さんの働き方への配慮なども必要なのだろうなぁ~と、思われますね(*´ω`)
わ、かわええ~!
この笑顔が堪りませんね。。
一人で二人の子供を育てる!?
ジイジ・バアバの協力なしには無理ですね。
一日一日が積み重なって、1年が経ちます。
その時は辛いことも有るでしょうが、過ぎてしまえばあっと言う間です。
な、な、なんと!!
いや~、会社って社員の家族事情なんてお構いなしですよねー。
う? いやいや、もしかして、
奥さん側のジイジとバアバがいるって調査済?
なにはともあれ、出番ですね、パパさん頑張って!
そして、奥様さすがだわ~。
ちゃんとちらし寿司は手作りですねっ。
我が家なんて慌ててスーパーで買って済ませましたけど・・あはは。
ハナぱぱさま
こんばんは、カエルのロビンです。
試練の後には、絆が深まっているはずです。
がんばってください!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おおおおおおおおーー、それは、事件勃発だあ。
義理の息子の単身赴任。
チョーチンブルマの可愛い双子ちゃん達は、どんどんと
スクスクと育つ。これは、ジージ、バーバは頑張らねば!!
物語の続き、楽しみにしております。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
娘さんお誕生日おめでとうございます。
職場復帰に保育園、ダンナ様が単身赴任ならば
一緒に住んだら・・?と思ったけど
そう簡単にはいきませんよね。
ご近所にお住まいなら可能ですけど。
ほんと会いに行く理由ができたので
じゃんじゃん行ってあげてください^^
私は寂しいですよ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お嬢さん、お誕生日おめでとうございます㊗
順風満帆と思いきや~、これは事件勃発ですね><;
働きながらワンオペで双子のまごまごちゃんのお世話は大変!
これはもうっ、婿殿が単身赴任の間はハナぱぱ家で一緒に暮らした方が良さそうですね。
集団生活始まると熱出た。お迎えお願いします。が始まるんだよね。味方がいるから安心して!泣いて足にしがみつかれてもお願いします!とおいてこれないと定年までガルバレませんよね。楽しい仕事となるよう大いにジジ様、ババ様に刺激を与えましょう。大変だけどすぎて仕舞えば楽しいことばかりです
育休が明けて職場復帰されるのですね。
ジジ様、ババ様に出動要請、もう待ってましたって感じですね。( *´艸`)
頼りのされるのは嬉しいし、ましてや可愛いマゴマゴちゃんのことですもの。
期待に応えるためにはご自身の健康にも気をつかうようになって一石二鳥かもしれません。
頑張って~~。
子育て支援を倍増とか
調子のいいこと言ってるけど
現実を見てないですよね。
頑張るしかないのか・・・。
そうですね。1年なんて
あっという間。この1年も
あっという間でしたから。
そしてジジババは年をとるのか。
最小限の人員で最大限
働かせようていう企業の
体質が変わらない限り
働き方改革なんて無理ですね。
雨降って地固まる、ですかね。
物心ついてからより今のほうが
まだ良かったのかも。
そう思うようにしてるみたい。
問題は夜ですね。お迎え
行って、ご飯食べさせて
お風呂に入れて、寝かせつけて
から家事して。寝る暇ない?
ハナ家で一緒に暮らすことも
考えたんですが、通勤が
1時間以上となると、
う~ん、きついでしょうね~。
ハナ家で一緒に暮らす?
でも娘は一人で頑張る覚悟
のようです。もちろん、
ジジババの応援前提ですけど。
これから病気しだすんですよね。
ひとりが罹れば当然もう一人も。
いっそ同時ならいいんだけど
順番だと期間が2倍に!
ぼくは掃除機かけて、あとは
まごまごと遊んでばっかり。
でもその間、娘は用事が
済ませるので大助かり!
コメントの投稿