奥方さまは、石橋を叩き壊して、

自力で泳いで渡るタイプ。
じゃあハナは、どっちに似たんだろ?
玄関の2段を眼下に見て、

慎重に様子を伺う。
そして一応、叩いてみる。

で、あきらめる。
石橋を叩いても渡らないタイプなんだ。

ここまでは、どっちにも似てないな~。
でも、上りは、

慎重に叩くなんていう思考は一切なく、
じゃ~~~~んぷ!

下りるのはできないけど、上りはおちゃのこさいさい。
う~ん、これって、ワンコあるあるなの?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ワンコもニャンコも上がるより、降りることが
苦手な動物だから、あるあるですよね。
で、お家のワンコニャンコは、石橋を叩けば、
誰かがヘルプに来て降ろしてくれるのもわかっているし(;´∀`)
賢さは人間の比じゃないよ~
ひゃはは、可愛い~💛
これはきっと、両方に似たのではないでしょうか?
ジャンプしたハナさんのお耳もジャンプしてる。
可愛いぞ~。
私も下るのは苦手です。
でも我が家のわんこは、上がるのも降りるのも、石橋なんて見えなかったの如く突っ込みます。
それについて行く私も石橋は関係なくなりました。
危険だわ~~。
それにしても玄関ひろ~~~い!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
広くて素敵な玄関ですね~。
脚が短いダックスは腰を痛めるので、ジェイには階段の登りおりを禁止していたので
自分から階段に近づくことがありませんでした。
ジェイの性格は石橋を叩かず、渡らず、母をジっと見て 抱っこしてもらうのをじっと待つタイプでした(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
朝イチのトイレの時は
自力でダッシュで
下りるんですよ。怖さを
忘れるほど急いでる?
まあたしかに、僕も奥方も
よくある儲け話には
絶対に耳を貸さない
慎重さは十分備えております。
たしかに柚子&杏子さんは
ぐいぐい行ってますよね~。
ハナは行くときは行くんだけど
なぜか突然固まるんです。
うちのハナもパテラ持ち
なので飛んだりはねたり
は禁止なんだけど、
親の言うことなんて聞きゃしません。