ブログトップ > おやじ日記 > ハナぱぱ、断舎離する
断舎離、されたんじゃないよ。
したんだよ。されたら大変だよ。

このクローゼットの衣類。
定年したとき、これでもか! ていうくらい
徹底的に断舎離したつもりだったんだけど

これはまだ着られるよ。とか
いつか着ることがあるだろう、とか
そんなの、絶対着ないことがわかったんだ。
あっ、そうそう、ダウン類は、

こうして丸めて袋に入れておくのが
羽毛を傷めずにいいらしいよ。
そんなこんなで、本日の成果がコレ。これだけ?

この1年間、一度も着なかったものは
一生着ることはないんだよ。

でもそのうちまた・・・・、
断舎離する日が来るんだよね。なんで?
10月27日(金)10時51分|おやじ日記
|コメント22
|トラックバック -
|Λ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なるほど~。
羽毛は丸めて袋に入れて置いた方が羽毛を傷めずに良いのですね。
良い事を教えて貰いましたm(__)m
断捨離は中々思うように進まなくて。。。
少しずつでもちゃんと断捨離しているハナぱぱさんは凄いです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わ~きれいに片付いていて、使いやすそうなクローゼット!
でも、また断捨離したんですね(*´▽`*)
ほんと、捨てるのは、いつでも捨てられると思うと、
なかなか捨てられず…思いきりが必要なんですよね。
パパさん、えらいわ~(*^^)v
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
一着新しく服を買ったら、一着捨てる
という決まりを作っているのに
いつの間にかクローゼットが狭くなっているので
私も先日断捨離しました。
この季節はデパートで引き取って綺麗なものは海外や被災地に
送ってくれるので、そこに持っていきましたよ(^m^ )
そうそう、ダウンについてる袋
保管用だったんです。
クルッと丸めて引き出しに。
吊るすよりコンパクトですよ。
もったいないから捨てずに
とっておこう、ていうものは
絶対着ないですよね。
絶対着る、ていうものでないと。
デパートで引き取って・・・、
調べたんだけど、本県では
そういうことしてるデパート
ありませんでした。残念。
思い切らないと大変だ!と言いながらそもままにいている。着ないものはいらないんだよね。愚息は旅行に行くたび捨ててきているけどねぇーー
このコメントは管理人のみ閲覧できます
またまたお邪魔します。
コチラ↓に全国の引き取りキャンペーンをしている百貨店が掲載されています。
URLが長いので怪しそうに見えますがpdfで表示されます。
引き取り期間が終了している百貨店が多いのですが参考までに・・・
https://corp.world.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/%E2%96%A0231023%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%A2-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3-%E6%97%A5%E7%A8%8B-1-5.pdf
こんにちは。
いつも楽しく拝見しながら足跡を残さないで…失礼しています。
綺麗にすっきりしたお住まいに感心しています。
断捨離は難しいです。
私は、1年半前に転居をして今の家に住み始めていますが、
その際に大きく断捨離しました。
持ってきているものでも、全く使わない≒着ることもないものがたくさんある一方、
処分を後悔するものもあります。
ただ、少なくとも私は、ものすごく少しの基本的なもので充分豊かな心で生きられることがわかりました。
そうなのよね。。。
どんどんと溜まる。
着るものは、似合わなくなったりするし。。
でもさ、オバはん、日本に行った時に履いていたパンツ。
30年前にタイで買ったもので、今出も履けてお洒落なのよ。
多分、周りの人たちは、「なんて派手な格好?」と思っていると
考えられるけれど、ファッションは巡るんだが、中身が
年取ってきているから、実は全く似合わないかもしれない。
がー、しかしだあ、人の目なんか気にせんもんねー。
着たいものを着るのがオバちゃんの強みだ。。
と言いつつ。。。断捨離しないとなあ、、、、、
この様な書込大変失礼ながら、日本も当事国となる台湾有事を前に 日本の国防を妨げる国内の反日の危険性が共有される事願います
今や報道は無法国の代弁者となり、日本の国益は悪に印象操作し妨害、反日帰化の多い野党や中韓の悪事は報じない自由で日本人の知る権利を阻む異常な状態です。
世論誘導が生んだ民主党政権、中韓を利す為の超円高誘導で日本企業や経済は衰退する中、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝し予算削減、3万もの機密漏洩など韓国への利益誘導の為に働きました。
メディアに踊らされあの反日政権を生み、当時の売国法や“身を切る改革”に未だ後遺症を残している事、今も隣国上げや文化破壊等、
日本弱体と侵略に励む勢力に二度と国を売らぬ様、各党の方向性を見極め、改憲始め国の成長と強化が重要で、しかし必要なのは、
日本人として誇りを取り戻し、世界一長く続く自国を守る意識だと多くの方に伝わる事を願います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
思い切りが大事ですね。
1年着なかったものは
一生着ない。と思うように
なったのは定年してからですけど。
ぜひ参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
うちの奥方が、H.Yさんの
断捨離を勉強してて
こすずめさんと同様の
ことを言っておりました。
着たいものを着る。うん、
それが一番幸せに
なれると思いますよ。
それが一番似合うから。
コメントの投稿