じつは最近,弁当にすき間ができないよう,
弁当のおかずは自分で詰めてます!
今朝,あれっ,おかずは? おかしいな~,どこだろう?
お皿の上には何もないんだけど・・・
「ぎっしり御次男様のに詰めたら,アンタのなくなった」
はあっ? マジかよ~,おいおいおいおい・・・。
え~っと,おかずがなくても食べられる弁当・・・と言えば,
そうだ! あれだ! せっせせっせ,せっせっせ,
もひとつおまけに, せっせせっせ,せっせっせ,

ナイス焼きおにぎり!
でもね,焼きおにぎり作るたびに悩むんです。
〈 A案 白ご飯でおにぎり作って,それから醤油を塗って,焼く 〉
〈 B案 醤油を混ぜたご飯で,おにぎりを作って,それから焼く 〉
いつもは「A案」です。
表面が醤油味,中が白くって,ところどころ醤油がしみて。
でも今日は,この前買った『漬け醤油』を思い出し,『B案』を採用。
結果は・・・・なかなかいける。悩みが深まったよ。
これも追加。だって,焼おにぎりだけじゃ寂しいですから。

永谷園のお吸い物じゃ,物足りない。
でも,カップラーメンじゃ,重すぎる。
そういうときに,絶妙な存在感。
姫様が高校時代,これにはまってて,以来私も。
ところで,このことをご存じでしたか?
焼きおにぎりには重大な欠陥がある!
それは,それは・・・・匂いが旨すぎる!
こっそり・・・,早弁してしまいました。・・・懺悔。