ブログトップ > 地元情報 > 文句あるか! これが男の匂い(臭い)だ!
土曜は午前中仕事で,あとはフリー。
つまり,午後からは,気を遣う人に会うことはない。
ということは・・・,
これを食べてもいいのだ!
『にんにくとんこつ油そば』ラーメンなのに,なぜ「そば」というネーミングなのか?
そんなことはどうでもいいので,店主に聞いたこともありません。
とにかく・・・,
にんにく・とんこつ・あぶらこの3大要素よって,
ラーメン界における三平方の定理が成り立っているのです。
スープが少ないので,このように,

上と下をひっくりかえして,スープにからませます。
最近,草食系って言うの? 男のくせに,
「ニンニクの入ってるラーメンは,ヤダァー」「油の浮いたラーメン,食べられな~い」ごちゃごちゃ言うんなら,
うどんかそばを食えばいいだろ!おっと,冷静に。まあ,好みの問題ですけどね。

麺は,中太ストレート。ほどよい歯ごたえ。
お味は?
もちろん,ニンニク味!次席家老がこのラーメンを食った次の朝,
奥方様は,部屋に充満した強烈な
ニンニク臭 で,
強制的に目を覚ます!私は,ぜんぜん気にならないんですけどね~。
完食!

最近,こぼれんばかりになみなみと,
やたらとスープの量が多いラーメンありますよね。
麺とスープの量との調和がとれてないんですよ。
麺を食べ終わったときに,スープもきれいに飲み干している。
それが調和ってもんでしょ。
わっ,奥方様が,窓を開けてる!
09月23日(日)00時17分|地元情報
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
おはようございます。
そうなんですよね・・・
何事もバランスが大事かと・・・(CMにあったような^^;)
お寿司もそう!!
やたらデレ~ンとネタが覆いかぶさってるにぎりって
私、好きじゃないんです(^_^;)
ネタとシャリのバランスってものがあるだろ!!って感じ(あっ!失礼)
出来たら、ひと口で食べきれるにぎりがいいんだけどなぁ♪
にんにくたっぷり料理は我が家も休みの前日ですね。
にんにく食べてない人は敏感に察します(^_^;)
次回は奥方様と召し上がったら?
窓開けられずに済む・・・かもです(^_-)-☆
奥方様のお気持ち
よ~~~く!!
判ります。
飲み会でしこたま飲んで帰った翌朝
窓開けなくちゃ・・
部屋に入れませんよ。
つけ麺っぽいね
油たっぷりは・・・ちょっと遠慮したいね
歳だからねぇ~~
こんにちわ。
九州縦断ツアーした時に、鹿児島の天文館あたりで「鹿児島ラーメン3番勝負」と称してハシゴしたことあります。一杯の量は少なめでハシゴするにはちょうどよかったですね。3杯が限界でしたが・・。老舗の「こむらさき」(熊本にも同じ名前のラーメン屋ありましたね)のラーメンが懐かしいです。
こんにちは~
スタンプラリー(シツレイ!)も興味深く拝見しました
まあ、自分のにおいは気になりませんからねー
我が家でも加齢臭とガキ臭とペット臭と・・まあいろいろありますよ
どれもほのかに香るのがいいのかと・・・
ラーメン美味しそう・・・
お昼はラーメンに決まり!
もちろんインスタントですけどね^^;
↓御朱印帳一日で凄い数・・・
若い証拠ですね (*^^)v
お寿司,ありますよね。
我が町の評判店も,ネタがべろ~んとはみ出ていて,
板さんが包丁で切ってくれるんですよ。変。
だから地元の人間は行きません。
あぶらギトギトです。
中高年向きじゃないですよね。
でもね~,これが旨いんですよ。
肉も魚も脂の乗ったのが美味しいのといっしょで・・・。
ひとくちに九州ラーメンといっても,
ところによって,まったくちがうんですよね。
我が町には,博多系の白濁は一軒もありません。
こってりが大好きな町なんですね。とくにオヤジは。
御朱印集め(=スタンプラリー),
暑さと股関節との戦いでした。
ほのかなニンニク臭ですか,
う~ん,むずかしいですね。ブワァっと・・・。
ラーメンなんですよね~。
でも,よく考えたら,ファミレスのランチのほうが,
断然安くって,栄養バランスもいいと思うんですが,
やっぱり,ラーメンなんです。
ぶわっはっは~!
すみません、大爆笑しました。
いつも楽しく読ませて頂いております。
にんにくは、ひとりだけ食べてるとすぐにわかりますね!
でも食べてる人は美味しいんです、本当に(笑)
私は草食系より、男は肉食でぃ!と思います。
あ、私も肉食だった・・・
ニンニクは,食べた本人は,
何も気にならないというところが,
幸せな恐ろしいとこですよね。
でもね,やめられないんです。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://jisekigarou.blog.fc2.com/tb.php/334-dd1dfa34