今日も休日出勤・・・。きつい。
もあぱわぁ~!
ぱわぁ~の源は卵だ!

ちょろっと醬油をかけて,
ご飯のおかずに,ふたくちみくち。
そして,

残ったご飯に, じゃじゃ~ん!

うっ,うっ,うっ,うっめぇ~!
「行儀が悪いよ!」
っていう奥方様の声は,
聞こえないふり。
だって,うめぇんだから,
しょうがねえじゃん!
これが男のTKGだ~!
男じゃない
私もしますよ~
醤油にマヨちゃんも掛けて
うめぇ~(*^_^*)
TKGの意味が解らず??
頭のさび付いたオバサンには・・・
一生懸命考えて・・・
玉子かけご飯?
ピンポンでしょうか?
以下に行列の食人です^^
わたしゃ貧乏育ちっつうか、ほぼ終戦っ子。
卵なんて月いちの贅沢品、 まことに旨いのですよね。
なんでも掛けて食べる癖がまだ…バター、砂糖に牛乳、やりません?^^
たまに味噌汁掛けて食べると、カミさんがギロッ! きたない…って^^;
噛まずに飲み込むから胃が人並み以上に丈夫!(んなわけないな)
逝くまで何でも掛けご飯は止められそうに無い。 です。
私は白身の部分を先に食べて黄身の部分をご飯にかけて食べます。
美味しいで~す。
女性にも,同志がいましたか!
醬油とマヨちゃん,いいですよね~。
この組合せを発明した人はすごいと思います。
やけくそで試したんでしょうか???
ピンポンでございます。
じつは,TKGという言葉。私もつい最近,
職場の若い子が言ってたのを聞いて,初めて知りました。
それでまあ,使ってみたくて・・・。
ガキの頃,パックなんていうものはなくて,
しかも卵は贅沢品。ひとつひとつバラで買って,
新聞紙に包んでもらってましたよね。
私とこは,にわとり飼ってましたけど,
あんまり産まなくて,せっかく産んでも,
ヘビに呑まれて,婆様が悔しがってました。
ナルホド!
T=たまご
K=かけ
G=ゴハン
ね~
これ、パンでもおいしいですよねー
いつもおいしい物見せていただいてアリガトウ!
毎日楽しみですよ~(^O^)
サンドウィッチも時々作るんですが,
そのときは,なぜか薄焼きの卵焼きなんですよね~。
そっか~,目玉焼きって方法もあったんですね。
うん,今度やってみます!
卵焼きと,目玉焼きの違いが,
そこにあるんですよね
目玉焼きは,白身と黄身とで,
2度,おいしさを味わえるんですよね。
でも,なぜか弁当のおかずは卵焼きなんですけど。