弁当づくり2日目。

OK,創意工夫のあとが見られます。
問題は・・・・・,晩メシづくり なんだよな~。
ゆうべはカレーでしのいだけど,
しゃっかしゃっか, おいらはシェフだぜぇ~。

完璧な酢豚の誕生!

それもそのはず,
「玉ねぎがあれば,5分炒めるだけ!」 ですから。
でも, 豚汁は,100%手作り。

んんっ? 何かが足りないような・・・。
わわっ,ニンジンが,ゴボウも厚揚げも・・・。
これじゃ, 豚肉が入った味噌汁だわ。
しかも, 酢豚と豚汁のコラボ!
おお~!
すばらしいコラボではありませんか
冬に向かう時期、ビタミンBたっぷりの豚肉は取りすぎるなんてことはありませんよ~
オーケーです!
しかも酢豚とは・・・アミノ酸たっぷりです
う~む、負けた(恥)
お見事な、主夫ぶりですね・・・・
我が家の旦那さんなら、惣菜買っておしまいよ~
良い夫してますね
奥方さまも安心してお仕事出来るのね
こんにちは
わぁ~!
豪華なお弁当!
朝作っちゃうなんて凄いです~^^
それに酢豚と豚汁は
自分が食べたいの作りましたね~
お弁当も夕食も豪華で満点です(^_-)-☆
我家に来て作って下さ~い(__)
凄い。
薫子家にも、作りに来て下さいな(・∀・)
うんうん,なるほど,そういうことでしたか。
次男坊は,豚汁は3杯もお代わりしたくせに,
酢豚はカロリー高いとか言って,残してたんですよ。
ちゃ~んと言っておきます。
私だけなら,ひとり鍋で,ちびちび飲るんですけど。
私は高校時代,あんなに食べなかったですけどね~。
教も朝から丼メシ食ってました。
早起きはきついですね~。
はい,豚汁と酢豚,私の大好物です。
今夜のメニューが決まりました。
のちほどご覧ください。
(くれぐれも期待なさいませんよう)
そろそろ限界です。
残念ながら薫子さんちにお伺いできるほどの
気力も体力も残っていないようです。
軽妙な語り口調がとっても心地よいです。
リンクさせてください。
またお立ち寄りします。
いつごろでしたっけ? テンプレートを変更なさったのは。
そのころからおじゃませさせてもらってました。
こちらこそよろしくお願いします。