「ハーブを育てる!」
このところずっと仕事が忙しかったので,
何かやりたくなったんでしょう。

ミントです。小さい黒ポット植えを,プラ鉢に,
じつは,底に敷くゴロ石がなかったので,

発泡スチロールで代用。

これで十分です。
それから,ついでというわけじゃないですが,

パンジーのプラ鉢と,プランターも。

ところで,
私も,奥方も,ようやく仕事がひと段落ついたごほうびに,
正月以来帰省していない,
御長男様の顔を見るのを口実に,
明日から東京見物に,
行ってきま~す。
26日(月)帰着予定です。
ハーブですか?
いいですよ
特にミントは簡単ですしね
庭に一つ植えたらボーボーに生えて
毎年、増えていってます
プランターにすればよかったです (笑)
東京見物ですか?
楽しんで来て下さいね \(^o^)/
たしか「パンジー」の花言葉だったような・・・
違っていたらゴメンチャイ
東京で暮らしていらっしゃるご長男様に対する愛情でしょう
東京暮らしはけっこうタイヘンだと思います
ご両親に会って少しでもホッコリされることを祈ります
お気をつけて行ってらっしゃいねー(^。^)y-.。o○
諸事情でブログお休みしていましたが復活いたします詳細はブログに綴ります。
全ポチ★
薫子も、以前ハープにハマってました。
癒されますよね。
ハーブティーも良いし。
息子さん、東京なんですね。
うちの息子は、来春から佐賀です。
薫子も、次席家老さんみたいに、
佐賀へ通うんでしょうね。
勝手にリンクに追加しちゃいました(#^.^#)
全ポチ★
ええっ!
ミントって,そんなにボーボーになっちゃうんですか。
奥方に「できるだけ小さい鉢がいいんだ」なんて,
知ったかぶりしちゃいました。
来年は,猫の額に植え替えます。
息子さん,合格おめでとうございます。
佐賀だったらお宅から近くていいですね~。
親孝行な息子さんです。
この前入学したと思ったら,もう卒業ですからね。
どんどん通ってあげてください。
就職も東京です。
まあ,田舎には仕事がないですし,
それに,本人のやりたい仕事に就くのが一番ですからね。
東京,楽しかったですよ。
珍道中をアップします!
どうしたのかなって,心配してました。
いろいろ大変だったんですね。
これからも楽しみにしています。
私も,リンク,ペタさせてもらいます。
園芸にはまったく ド素人の奥方様 が,「ハーブを育てる!」 このところずっと仕事が忙しかったので,何か