ブログトップ > 東京見物 > 旅の終わりは,時給500円!
ゆうべ遅く,命からがら戻って参りました。飛行機をよく利用される方はご存じでしょうか。
こんなもの,もらっちゃいました。
楽しかった東京見物も終わり,いよいよ羽田から帰路へ。
ゴォーっというジェットエンジンの音。
ゴトゴト揺れ出して,
「まもなく離陸いたします」のアナウンス。
やがて,ふわっと浮き上がる,あの独特の体感。
のはずが,あれっ,スピードが・・・落ちてるよ。
あらら,エンジン音が静かになって,
普通に走り出したよ。
ピーピー,んん?
「お客様にご案内いたします。
本機に不具合が発生いたしました。
点検のためしばらくお待ちください」おいおい,大丈夫かよ~。しば~らくして,
「ただいま,整備士が操縦席に乗り込んで点検作業をしております」
すると今度は,
「現在,ドアが開いていますので,携帯電話は利用できます」
それって,
遺言メールをしろってか?「申し訳ありません。今しばらくお待ちください」
のアナウンスが繰り返されるばかり。
でもね。
だ~れも文句言わないんですよ。これが電車なら,
ブーイングの嵐 でしょうけど,
なにしろ,飛行機ですからね。
「まっ,これぐらい大丈夫か!」なんて状態で飛ばれたら大変ですからね。
みんな,じっと待つこと2時間!「電気系統のトラブルでしたが,無事整備が完了しました」
いよいよ,離着準備。
もう一度,モニターで,
救命胴衣の説明。のはずが・・・,
「申し訳ありません,
モニターが故障しましたので,
乗務員が客席で説明いたします」おいおい,ほんとにこれで飛ぶの?
他の飛行機ないの? ほとんどのお客が抱えていたであろう不安を,
あざ笑うかのごとく,乱気流に突入!ゴトゴト,ガタガタ,ゆらゆら。
「ご気分の悪い方は,前ポケットのビニール袋をご利用ください」顔面蒼白で,ようやく我がふるさとのローカル空港へ。

これ,わかります?
荷物が運ばれるベルトコンベアー。
巨大なウニの軍艦。 もちろお客の荷物じゃないです。
まあ,
癒しのため?でも,
何の癒しにもならなかったな~。2時間で千円。時給500円か~。
11月27日(火)11時22分|東京見物
|コメント16
|トラックバック 0
|Λ
命からがらでしたね、生きてりゃそんな事も(人事です^^)
機械ですしね、人が作ったものなんだけど、点検してんのかぃって言いたくなる。
今流行のやす~~~ぃのには乗りたくない!
ゆうべは,点検に2時間も時間をかけて,
いらいらの絶頂に達しましたけど,
これが逆に,10分でOKが出てたら,
もっと怖かったですよね~。
機械も故障くらいしますよね。
昨日の記事のミント写真が、なんだか違う写真に入れ替わってたりね。
空の植木鉢が三重塔になっちゃいました。
どうなってるの? あっ、これは操作ミスのほうかな。
あれれ? やっぱり。
ファイルをアップロードしようとしてたら,
なんだか変なことなっちゃって。
こちらは,人為ミスでありました。
復旧完了です。
お帰りなさい(#^.^#)
2時間で1000円せこい航空会社ですよね(笑)
でも無事にかえって来られたからそれが1番金額じゃないですよ。
あっ勝手にナシカのブログにリンクさせてもらいましたけど良かったかな?
全ポチ★
お疲れ様でした。
だから飛行機はイヤなんですよね。
旅は船がいいですね。
と言っても,豪華客船じゃなくて,
サンフラワーですが。
リンク,もちろんです。
こちらこそ。
いや~。次席家老様、嵐呼ぶ男ですね。
私は台風で一日空港で待たされた事は有りますが
飛行機の中で二時間も待たされた事は有りません。
二時間千円より待っている間に何か時間を感じさせない
何か気遣いが有ったのですかなね!
ナルホド、そういうわけで命からがらだったのですね?
お仕事だったら2時間も待たされたんじゃ大変なことになっていますよね
でも無事お帰りになってよかったですね~
息子さんは元気で頑張っていらっしゃったのでしょう?
親としては一安心ですね、
お疲れ様でした(^O^)
が地面から離れる時が一番嫌だね
先日 娘の友達の結構式で香港・マカオに行ったとき
行きは
の運転が無いんで 機内食の前に
ウイスキーをdouble 続いてtripleって言ったらグラスになみなみ
酔わなきゃ乗ってられない 帰りは成田から
の運転が有るから 一滴も飲まず 寝るに寝られず 何度乗っても
好きになれない乗り物です。
色々と、お疲れ様でした。
関東地方で久々の大きな地震があったのですが、
次席家老様が来られていたからだったのですね・・・(笑)
リンク追加させて頂きました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
空港から,県南の我が家までの運転の,
きつかったこと!
でも,高速を目の前にパトカーが走ってたんで,
居眠りもせず,安全運転で帰着できました。
リンクもちろんです。
待ってる間,後ろの席に,
3人のちびっ子(ほとんど赤ちゃん)連れが乗ってて,
この子らが,ギャーギャー泣きわめいて,
発狂しそうでした。
泣く子と飛行機にはかないません。
やっぱり東京は遠いですね~。
息子ですか?
ラグビーやってますから,無事というわけにはいきませんが,
まあなんとか頑張ってるようで安心しました。
私も,独身時代,悪友と香港に遊びに行ったんですが,
その時の飛行機が「ドラゴン航空」
すごかったですよ。中はボロボロ。翼にはガムテープ貼ってるような。
まあでも,ビール・ウィスキー飲み放題でしたから,文句は言いませんでしたけど。
じつは,その地震の時,ホテルの部屋で,
バスにたっぷりお湯入れて,
「いっい湯~だぁな」の最中だったんです。
そういうときの地震って,どうすべきか迷いますよね。
私は,そのまま浸かってましたけど。
私もリンクを。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://jisekigarou.blog.fc2.com/tb.php/399-4b3f8784