月に1度か2度,私の体が異常なまでに,
ソースとマヨネーズを欲するんです。
てことで,今日のお昼は,

見ての通り, お好み焼きでございます。
フライパンで,ひっくり返して,

天かすをたっぷり入れて, ほわほわ。
いい色ですね~。イカがはみ出してますよ。

ふぁ~,うっまそ~!
さっそく切り分けて・・・。

んんっ? いつからだ?
こういう切り方をするようになったのは?
昔は,しゅぱしゅぱって,切り目が直角になるように,
格子状に切ってたはずなのに・・・。
もしかして, ピザ文明に, 汚染されたか?
次席家老さぁ~ン お好み焼きランチに食うのですねぇ~
まっちゃんは呑みながらのほうがええでぇ~
ほんじゃぁ~またねぇー次席家老さぁ~ん
あぁ、この発作もよくわかります!
実は昨日この発作に襲われて、広島風お好み焼きを
買って帰った私です。
もちろん昼間からビールでした^^
次席家老さんと好きな食べ物が似てます。
ってことは、次席家老さんも出部でしょうか・・・
お好み焼きはソースとマヨネーズで美味しく頂きます(#^.^#)
おそばが入った広島風も美味しいですよね(*^^)v
ランチにお好み焼きって久しぶり。
ほんとは朝がいいんですねですよ~。
よっしゃー,頑張るぞって気持ちになるんですよ。
でも,頑張らないけど・・・・。
じつは,私・・・,
やせの大食いと言われておりまして。
でも,それも遠い昔の話。
「あの日に帰りたい」って,誰の歌だっけ?
大阪にモダン焼ってありますよね。
お好み焼きの上に焼そばがのってるの。
でも,広島の方がいいですね。
ソースは広島のカープソースです。
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします \(^o^)/
マヨネーズも食べたくなりますが
今は「炭水化物中毒」になりかけてます (笑)
でも、、、、、ビールが飲みたくなりません?
確かに関西では格子状に切り分けるんだそうですね。
うちでは、ハシで食べるもんで適当です。
関西風でもなく、ピザ風でもないという感じです。
いわば、我が家風です。
月に一度は、オヤジ料理としてやっています。
あと、山芋ステーキもね。
ビールにはよく合いますよね~。
でも,私は,強靱な意志を持っていて,
昼は絶対呑まないんです。
そのぶん,夜・・・・,今夜も。
ううっ,勘弁して下さい。
山芋ステーキなんて言われたら・・・,
呑むしかないでしょ!
旨いですよね~。でも・・・・,
天然の山芋,手に入らないですね~。