奥方様の弟は,盛岡支店。
帰省のおみやげが,

でも,冬に冷麺は,ちょっときついだろ?
「盛岡では冬でも冷麺ですよ」
まじかよ? 冷麺は夏限定でしょ。
温かくして食べたら・・・, どんな味かな~。
それを試す勇気はなく・・・・, 結局,

冷蔵庫に,ぽつんと残ってたんです。
賞味期限は? ぎりぎりセーフ!

正月用の残り物の焼き豚をトッピングして,

がつがつ,ズルズル,じゅるじゅる。
う~ん,足りない。
パンチが足りない!
こんばんは♪
あはは!
パンチが足りないのはもしや賞味期限切れのせい!?(笑)
でもまぁ、消費期限じゃないからOKですよね(^_^;)
麺好きなので夏でも冬でも韓国冷麺はよく食べますが
盛岡冷麺って食べたことないんです。
麺も韓国冷麺風なんでしょうか?
興味津々♪♪♪
数年前に盛岡でじゃじゃ麺食べました
おいしかったですよー
最後にスープを入れて飲むのがなかなかイケました
冷麺もキムチたっぷり入れて暖房の効いたお部屋で食べると
冬でもイケるみたいですね
ゼヒお試しを・・
わお~
じゃじゃ麺、主人が盛岡出張の時買って帰って来ました。
まったく、同じ物ですよ~
お味見はまだですが(^^ゞ
あれ、ギリギリセーフなの~
賞味期限・・・
パンチの足りないのは、切れてるからかしらね^m^ぷぷぷ
家内が盛岡出身で冷麺好きなんですが
一度食べた時、麺がゴムみたいで好きになれませんでした。
塩ラーメンの方が良いで~す
トキハの北海道物産展で西山のラーメンとか熊五郎ラーメンとか良く購入して食べてます(笑)
ラーメンは温まるし麺類はナシカはお米よりも大好きです(#^.^#)
まあたしかに,こたつに入って食べるアイスは,
真夏のアイスより美味しいですからね~。
冬の冷麺もありかな~。
賞味期限が切れる前に,挑戦してみます。
男一匹,賞味期限なんて,そんな小さなこと,気にしてたら,
奥方の,もったいない攻撃に撃沈されてしまいます。
じゃじゃ麺って,食べたことないんですよ。
楽しみにとっておきます。
あの麺は,たしかに微妙ですね。
もうちょっと柔らかくならないかと思って,
かなり煮込んだんですが,変わりませんでした。
でも,塩ラーメンは,万人向けすぎて・・・・。
今年は仕事がメチャきつくて,
トキハ行けなかったんですよ。
北海道物産展の,試食。昔みたいに,
あまり食べさせてくれなくなりましたよね。
これって,すっごいローカルな話題ですね。
盛岡冷麺,夏に食べるとけっこうイケますよ。
スーパーで買ったキムチをトッピングするんです。
まあ,美味しいかどうかは・・・,微妙ですけどね。
夏の風物詩って感じですかね~。