あっちゃ~,切れちゃったよ。
お風呂の栓の,チェーンが,
切れちゃったよ~!

ホームセンターに買いに行くのって,
面倒くさいよな。
でもな~,水を抜くとき,袖をまくって,
水の中に手をつっこむのも,
面倒くさいよな。
う~ん,
買いに行く面倒くささと手をつっこむ面倒くささと,
面倒くさくないのは,どっちだ?
ブログトップ > おやじ日記 > どっちが面倒くさくないか?
やっぱり手を突っ込む回数を考えたら
ホームセンターへ走りますね!
この寒い冬に冷たい水の中に手を突っ込むなんて
1回で十分ですね。
う~~~~ん迷うけど
やっぱりホームセンターへ行きましょう
毎日お風呂入るし・・
面倒になってくるのは間違いない!
と思われます(笑)
僕はとりあえずビニール紐を付けておきます
というか今
その状態です (笑)
ホームセンターに行く面倒臭さは・・・1回
お風呂に手を突っ込む面倒臭さは・・毎日・・
そう考えると・・・・
ホームセンターに行く面倒臭さに・・・・1票!!\(^^)/
見たところ,我が家も同じタイプのチェーンかと思われます。
切れて直してまた切れて・・・。
わたしは,もうそのまま。
最後にお湯を抜いてしまうので,まぁいっかと・・・。
どっちも面倒ですけど急がばまわれでホームセンターが良いと思います(*^^)v
ですよね。ふつう,ホームセンターに走りますよね。
でも,それが面倒くさくて,
今日,家にあったヒモで代用しました。
ただ,長持ちしないと思います。
> う~~~~ん迷うけど
えっ,迷うんですか?
ふつう,迷わずホームセンターでしょ!
でも,私は普通じゃないんですよね。
もしかして,由桜さんも?
> 僕はとりあえずビニール紐を付けておきます
2者択一と思ってたんですが,
貴重なアドバイス,ありがとうございました。
おかげで目が覚めました。
今,栓はヒモで繋がれております。
なんかさ~,考えてみれば,
いい歳こいて,フロの栓がどうたらこうたら,
なんか,虚しいよな~。
いっぱしの男だったら,フロの栓なんかで悩まないはずだ!
けっきょく,ヒモでつないだけど・・・。
> 最後にお湯を抜いてしまうので,まぁいっかと・・・。
なるほど,そうなんだ。
でも,それって我が家では無理なんですよ。
お風呂の水は残しておいて洗濯に使いますからね。
だって,電気代は夜中が安いでしょ。
以前も同じことがあって,ホームセンターで買ったら,
お風呂の栓って,いろいろサイズがあるんですよね。
違うサイズを買って,大目玉を食らいました。
今度は,実物を持って買いに行きます。