ぽかぽか陽気に誘われて, 足は自然に南へと。
大分県から宮崎県に入ってすぐ,
道の駅『北川はゆま』

宮崎と言えば, マンゴー。

さらには, 地鶏。東国原効果?

忘れてならないのが, 焼酎。

あれっ, 黒霧島が・・・,ない。
まあ,同じ宮崎県でも,かなり離れてますからね。
さて,向かった先は, 延岡城。

この石垣,『千人殺しの石垣』というそうです。
この中のどれかひとつを,ぱかっと引き抜いたら,
がらがらがらっと壊れて,敵兵が千人死ぬんだとか?
まあ,これが壊れてきたら,そりゃ大変だわ。

でもねぇ,この石垣作るの大変ですよね。
ひとつひとつ積み重ねたんでしょ。
殿様の命令で,百姓たちがただ働きさせられたんですね。
なんか, 身につまされるよな~。
一番てっぺんの,天守台あとからのながめ。

高~い煙突は,旭化成? かな。
今の時代は,旭化成の城下町だそうですから。
おやおや? 橋の上を・・・,

来てから知ったんですが,
今日は『西日本マラソン』が開催。
テレビでも放送されるそうです。
う~ん,それにしても,ソニー・サイバーショット。
デジカメでこれだけのズーム。 すごいわ。
一眼レフなんていらないよな。(負け惜しみか!)
さて,次の目的地は・・・・,やっぱり神社参りかな。