ブログトップ > 近藤史恵 > 自転車か~,いいな~。
久しぶりに図書館で借りたのが,
近藤史恵さんの『サクリファイス』(新潮社)
面白かった~。
これは大当たりだわ。表紙の通り,自転車乗りの物語。

競輪ではなく,
自転車のロードレース!サクリファイスって,犠牲っていう意味だそうです。
読むにつれ,その意味がわかってきました。
自転車競技のことがまったく分からなくても,
心の底まで入り込める作品でした。読みながら,ぐんぐんぐんぐん,思うようになりました
自転車で疾走してみたい!でもな~,後ろ頭のとんがった,
あのヘルメかぶって・・・・,田舎道じゃ,目立つよな~。
絶対うわさになるわ。
「あそこのお父さん,何かあったの?」って。
02月19日(火)21時31分|近藤史恵
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
こんばんは
ご家老様も自転車に乗りたくなられましたか^^
うちの旦那も最初はヘルメット嫌がっていましたが
ロードバイクが出すスピードにびっくりして自らかぶっていますよ。
慣れです!ww
かぶらずに乗っている方もたくさんいらっしゃいますけどね。
自転車で疾走・・・
カッコイイですね♪
でも買い物籠付きママチャリであのヘルメットかぶってたら、
やはり変なおばさんでしょうねぇ~
次男の自転車を借りて焼酎を買いに行ったら、股が痛いのなんのって!
足の長さが違うもんで、つま先立って止まらなくっちゃいけない。
リタイヤしたら絶対に自分の自転車を買うぞ!!と思っていますが・・・。
坂でもスイスイ登れるという電動にしようかと思ってネットで調べたら、コレが実に高い。
やっぱり、考え直そうかな?
うちの近所は休日になると
自転車乗りが集まるんですよ
もう、みんな同じカッコですよ
逆に背広でロードバイク乗ってる方が
うんと目立ちますヨ (笑)
結構スピード出るんでしょ?
ぉ!都会から来たオヤジなんだろーか…って。
二年前にタイヤの小さい、ドッペルギャンガーなんていう自転車買ってみた。
良い振りこいて街中まで行った、怪訝そうに見られた、重いし疲れた!
歳相応ってあるのね、反省して埃の中!
田舎じゃチョットあのヘルメットは(#^.^#)
ガソリンも値上がりしたしチャリンコもいいんですけど・・・
旦那さん,ロードバイクにハマってるみたいですね~。
偉いな~,ちゃんと買ってあげるんだから。
うちは絶対無理ですね。
熱しやすく冷めやすい。この性格バレてますから。
う~ん,ママチャリで,あのヘルメ・・・。
まあ,かなり評判にはなるでしょうね(笑)
乗りやすいのはママチャリなんですよね。
ロードバイクは,やっぱり無理かな~。
私にも,身に覚えがあります。
息子のチャリで,ちょこっとサイクリング。
ところが・・・,ケツが・・・。
ああいう自転車は,人に優しくないですよね。
う~ん,でもね~。
ヘルメだけじゃなくって,
やっぱり体型ですよね。
お腹ポッコリで,あの自転車,あのヘルメ。
勇気いるよな~。
はいはい,ドッペル,かっこいいですよね~。
折りたたみっていうだけで都会的!
でも,ママチャリにはかなわない?
でも,ママチャリはかっこわるい。
う~ん,やっぱり,ウォーキングですか!
大分ですからね~,
しかも,県南のど田舎。
やっぱり,あのヘルメは・・・,
世間の目に耐えるだけの勇気はないですね~。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://jisekigarou.blog.fc2.com/tb.php/479-0cb84550