梅が満開かな? 向かった先は,
大分市のはずれにある,吉野梅園。

450本の梅の木と,50本の臥竜梅。
桜とは,どこか趣が違うんですよね。

樹齢何百年とかいう臥竜梅。

この石橋を渡ると,梅の木神社。
なかなか雅な名前です。

紅梅もいいですね~。

この日はまだ三分咲き!

満開の時はさぞかし綺麗だと思います。
でも花って,梅も桜も,
咲きかけの方が, わくわく感があるんですよね。
ブログトップ > おでかけ > 五分咲きぐらいがいいんだけど
今年は多少遅いのでしょうが、きれいですね~!!
梅も桜も咲きかけのわくわく感があるのわかります♪
ただ女性は散る間際が美しいでしょ?ねっねっ!!(←強制)
次席家老さん、こんにちは。
お嬢様が二十歳のお誕生日を迎えられましたこと、
おめでとうございます。
しかも3月3日の桃の節句というのは、大変おめでたい
ですよね。
益々女性らしくお美しくなられるお姿をご覧になられて、
次席家老さんも嬉しく思われているのではないでしょうか。
それと大分県の吉野梅園は素敵ですね!
一足早い春を感じられて良かったです。ありがとうございます。
ナシカもこないだだいぶ前ですが行ったらまだ全然咲いてなくて空振りでした(笑)
ま~こんなこともありますよね(*^^)v
今年は10日ぐらい遅いようですね。
そうですか,花も女性も,やっぱり熟女ですか。
でもうちの奥方は・・・,う~ん,
咲いたことってあったかな~。
こちらは日中は15度以上のぽかぽか陽気でした。
桃,梅,桜,それぞれ趣があっていいですよね。
うちの姫も,きれいに育ってくれれば,いいんですけど,
残念ながら,母親似で・・・。
ナシカさんちの豊後梅はきれいに咲いたのに,
吉野はちょっと気温が低いんですかね~。
次は,桜が咲くのが楽しみです。
どこに行きましょうかね~。