ブログトップ > 昼ご飯 > 背脂にしては,あっさりだけど
あったま痛ぇ~,飲みすぎたわ~。
ん? てことは,
会費分は取り戻したってこと?得した気分で,今日のお昼は・・・,仙台ラーメン!

うたい文句は「ぷりっぷりっの太ちぢれ麺」
「背脂たっぷりのスープ」 そそられるな~。
箱を開けると,

スープand調味脂。これが背脂かな?
麺は中太? 白っぽいのが期待度アップ。
豆板醤をまぶして,ゴマ油で じゃっと炒めたネギを,
ドバッとトッピングするのが,我が家の定番。
麺はどうかな?
ちぢれてないけど? でもまあ,しこしこ。
つるっと食べやすいかな。
スープは背脂たっぷり,お味は?

あらっ,
すご~くあっさり。こってり味を期待したら肩すかしかも。
でも,素直に胃袋に入る,上品なお味でした。
03月09日(土)17時14分|昼ご飯
|コメント12
|トラックバック 0
|Λ
こんばんは~
見た目はかなりこってりですが、意外とスッキリなのですね?
おいしそうですよー
必ずひと手間あるのが次席家老さんちのいいところ!
↓の盆栽もお見事です~
うらやましー
“あったま痛ぇ~”日のお昼ごはんですよね。
じゃあ、今日の昼に食べてみようかな。
でも、スーパーに売ってるかな?
あら、見たこと無い麺、仙台って麺の人気は高くないんじゃなかったかな?
製造過程で東西に分けて味付けするメーカーが多いけど、どうです?
物足りなさそうですが、こちらでも最近コッテリが流行ってきてますね。
会費以上に飲み食い、体格がよろしくなったでしょ。
見た目より、あっさりでっかぁ~
呑んだ後の次の日は
が‥‥
ですもんねぇ~
へばねぇ~~
こんにちは~!
「五福星」と聞くと、
ジャッキー・チェンの映画を思い出します^^
ご家老様(#^.^#)
ナシカのラーメン好きを知ってるかのようなこの記事(笑)
炭水化物だから我慢してるけどまた食べたくなっちゃうじゃないですか(笑)
ハイ、ピピッ、レッドカードで退場です(*^^)v
背脂=こってりって,思ってたんですが,
あらっっていうぐらいあっさりでした。
まあ,二日酔いにはちょうど良かったです。
今日はモミジをアップする予定です。
スーパーでは見たことないですね~。
仙台ラーメンってあまり聞かないですもんね。
はっきり言って,わざわざ買うほどの味ではなかったです。
あっさり派の人にはいいかもしれないですけど。
若い頃は,飲んだらシメは必ずラーメン。
しかも,町中で一番こってりの。
でも,今は・・・,翌日にあっさりの。
う~ん,浴びるほど飲んで食ってた昔が懐かしいですね~。
こってり派の私には,
ちょっと物足りなかったですね~。
でもね~,寄る年波には勝てずに,
最近はあっさり派に変身しつつあるんですよ。
そっか~,どこかで聞いたことあるな~って,
思ってたんですよ。5人組のあれですよね。
でも,このラーメンのお味は,
う~ん,星2つかな~。
ラーメン食べるたびに,
お腹回りがレッドカードです。
でも,二日酔いが醒めつつあるときのラーメンって,
キャベ2以上の薬なんですよね~。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://jisekigarou.blog.fc2.com/tb.php/493-c0084433