ブログトップ > 昼ご飯 > こってり味,いいね~
本日のご当地ラーメンは,横浜家系でございます。
家系のネーミングは,横浜の美味しいラーメン屋さんは,
○○家っていう名のお店が多かったから?
総本山とか,本舗とか元祖や本家。そういうのって,看板倒れが多いんだけど・・・。

さて,この『吉村屋』,総本山の意地を見せられるか?
家系の共通点は,
太麺に濃厚醬油 だそうです。
見た感じは,その通りですね~。

濃厚醬油は,これぐらい太麺でなきゃ,
スープに負けちゃいますからね。
さて,そのスープは,
こってりを通りこして,どろっ!ずるずるじゅるじゅる・・・,
旨かった~。こりゃいいわ。パンチが効いてて,しっかりしたお味。
が,しか~し, 食後2時間経過,
お腹がゆるくなって・・・。胃腸に自信のある方にはオススメです。
03月16日(土)20時59分|昼ご飯
|コメント10
|トラックバック 0
|Λ
次席家老さん、こんにちは。
先日はメッセージをありがとうございます。
実は私もラーメン好きで、よく食べに行くのですよ。
こちらのラーメンは豚骨醤油ベースの濃厚な感じの
ラーメンで、美味しそうですね。
醤油、ミソ、塩・・・どのラーメンも好きですが、数年前
から辛口の坦坦麺等にハマっています(笑)。
大分の方は色々なラーメンがありそうなので、今後も
ご当地ラーメンのご紹介等もお願いします。
おはようございます♪
う~ん、この写真見てたらお昼にラーメン食べたくなりました(笑)
まだ朝ご飯、食べてないというのに(^_^;)
あっ、東京も桜が咲き始めちゃいました(*^_^*)
豚骨醤油、チャーシュー一枚、のり三枚。
脂少な目、味濃い目でお願いします(笑)
前から気になっていたのですが、
チャルメラのどんぶり良いですねー。
ラーメン完食後の器がたまりませんね!(←そっち?)
そっか、お腹にきちゃったんですか。。
私は丈夫なので、問題なくいけるだろうけど
最近好みが変わったから食べずに終わるかな?
もし食べたら忘れずに報告します、っていらないね(笑)
学研の骸骨、玄関に飾って怒られないのかなと思ったら
やっぱりチェック入ったんですね!
どこに追い払われたんでしょう?
あはは(#^.^#)
胃腸メッチャ弱いからコレホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
大分は小藩分立の名残でしょうか,
まったくひとつにまとまってなくて,
いわゆる「大分ラーメン」的なものがないんです。
だから行く先々で味が違います。
あんなにこってり味が好きだったのに,
お腹が・・・・。スープは半分しか飲んじゃダメだってことですね。
まあ,体にはそれがいいですから。
今年の桜,早すぎですよね~。
ラーメンにはのりが欠かせませんね~。
チャルメラの丼,いいでしょ~。
このラベルを見てもらいたくて,
スープを無理して飲みました(笑)
チャルメラの丼,奥方が懸賞で当てました。ダブルで。
でも,チャルメラはめったに食べてません。あらっ。
学研の骸骨,飾り台の後ろに強制退去です。
暗くなると青白く光って素敵だったのに。
最近,こってり系を食べると,お腹が・・・。
古国府に,すっごいこってりラーメンがあるそうですが,
う~ん,無理かも。でも,やっぱり,
こってりが好きなんですよね~。
コメントの投稿
トラックバックURL: http://jisekigarou.blog.fc2.com/tb.php/500-728b38e7