今日のお昼は,うどんにしよっかな~。
しか~し,違う欲望がむらむらと・・・。
「カレーを食いたい!」
猛烈にカレーを食いたくなる時ってあるんですよね。
でも, 「うどんも食いたい!」
で結局・・・・。

うどんって,ほんといい性格してますよね。
何しても美味しいんだから。

そばだと,こうはいかないでしょ。
カレーそばってあるのかな~?

まぶたにうっすら汗かいて,
くわぁ~,旨かった~!
ブログトップ > 昼ご飯 > カレーにするか,うどんにするか。
おお、カレーうどん!
私も大好きです。
地元のうどん屋さんの「カレー南蛮」が一番!
鶏肉と大きなネギが入ってるだけのシンプルなものですが、と~~~~ってもハマっています。(笑)
あとは赤味噌の味噌煮込みうどん。
これはお嫌いですか?
東京にはカレーそばのあるお店ありますよ(^_^;)
私もうどん大好き♡
もともと、うどん好きなのに高松で讃岐うどん食べて以来、
うどんの美味しさに目覚めました(笑)
早い話が麺食いなだけなんですけど(^_^;)
ちなみに今夜はカレーでした(*^_^*)
カレーうどん良いですね
我が家はカレーを作ったときの〆は
カレーうどんが定番です^^
カレーそばありますよー! うちの会社の食堂に(笑)
未だチャレンジしていませんが、食べた人曰く
うどんよりもルーが絡んで美味しいそうですよ。
カレーうどんってホント
無性に食べたくなる時ってありますよね
僕の住む三河の豊橋では
この中にご飯が入ってます
カレーうどんとカレーライスが一緒に食べれるって
別々の方がおいしい気もしますけど (笑)
カレー蕎麦あります、メニューがありました。
え!? パートのおばさんに聞きました、『カレーそば』でしょ!
え!? 個別で出ていらっしゃるそうです、なるほど間違いない(にがわらい)して来た田舎食堂。
セットじゃないの~蕎麦にカレー掛けたら…恐ろしいと思いますね。
カレーうどん美味しいですよね~(#^.^#)
ナシカは麺が一番好きなのでこういう記事を見るともう食べなきゃいけま1000(笑)
今日もお仕事お疲れ様でした。
こちらの郷土料理にだんご汁があります。
具だくさんの味噌汁に,平べったいうどんを入れて
煮込みます。ただ,赤味噌は・・・,
ふつうのスーパーでは見かけないですね~。
そうですか,やっぱり麺面食いだったんですね。
本場高松の讃岐うどんは,ほんとに美味しいらしいですね~。
本場には行ったことないので,
あちこちの丸亀製麺にお邪魔してます。
我が家はカレーを作ると次男坊が,
あれよあれよという間に・・・,
この日カレーが残ってたのは奇跡です。
鍋の〆はもちろんうどんですけどね。
さすがは何でもありの日本。やっぱりありましたか。
まあうどんより麺が細いから,
そりゃルーは絡むでしょうけどね~。
そばの自己主張とカレーと・・,微妙ですよね~
おそるべし,三河の国!
カレーうどん好きです。カレーライスも好きです。
でも,え~,何て呼べばいいんだろ?
カレーうどんライス? これはちょっと・・・。
なんだ,個別でしたか。点を入れるべきですよね~。
こちらはうどん文化圏なので,
めったにソバは食べないですけど,
ソバって風味が命ですよね。それにカレーは・・・。
ふつうのうどんは冬のイメージですけど,
カレーうどんは,夏でも冬でもOKですね。
あれっ?そういえば,丸亀製麺にカレーうどん,
なかったような。鳴門にはあったかな?
どんぶりが可愛いです。
いいでしょ,あのどんぶり。
奥方が懸賞で当てたんですけど,
今は私が独り占め。
やっぱり,料理を引き立てるのは器ですからね~。