今年も庭の片隅に,
ひっそり咲いた,ハナニラ。
母が植えた花です。

その母が亡くなって20年,
毎年忘れずに,春を告げてくれます。
花を愛でてくれた人への,
恩返しですかね~。
こんばんは~
真っ白い花ニラ!キレイですね
御母堂様の思い出があるのですね
20年前・・お若い!
きっと優しく見守ってくださっていますね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こうして想ってくれる息子さんがいる・・・・
お母様は素敵な方だったのでしょうね。
毎年必ず咲く・・・花。
傍で見守ってくれるのね・・・・・
20年・・・長い時間ですね。
私はまだ今年で4年目・・・・
想いは同じです!
楚々として素敵ですよ。
二十年間見守ってくれてる…このg♪X○参P息子がって! 笑)
母は偉大なり!でしょ? 幾つになってもね。
そういやぁ朴の母親も二十年チョイ経ってた…時々おちちを…
スターチスですね(#^.^#)
このお花大好きですよ(*^^)v
今日も一日おつかれさまでした。
すごく清楚な感じがして,
片隅にひっそり咲くのが似合ってるんですよね。
春の訪れを感じさせてくれる,
お気に入りの花です。
この花のことは,
母が亡くなってから気づいたんです。
母が植えてなかったら,
名前も知らなかったでしょうね。
天国とやらで,このg♪X○参P息子がって
きっと思ってるでしょうね。
浮世では,奥方が息子2人を,
このg♪X○参P息子がって,嘆いております。
中心部分は,スターチスに似てますが,
これはハナニラといいまして,
葉も匂いもニラみたいな感じなんです。
紫ががるとムラサキハナニラというそうです。
上下に3枚の花弁がかさなって咲いている花ですね。
お義母さんが庭に植えてくれました。風車にみえます。
庭には、紫色が咲いてます。
紫色はムラサキハナニラですね。
可憐な花ですよね。
でも,匂ったら,かすかにニラの匂いが。
葉もニラに似てますよね。