土日の夕方は,奥方に連れられ,
いつものコースを,のんびりお散歩。
満開はちょっと過ぎましたが,まだまだ見応え十分。

が,突然,ぴゅ~っと!
わわっ,すっごい桜吹雪。しかも,ほんの一瞬。
うまく撮れない!

あ~あ,今年の桜も終わっちゃいました。

でも,たっぷり楽しませてもらいました。
これから先,ずっと何年も・・・,
桜を見続けたいですね~。
桜吹雪は素晴らしいですね!
短命な桜の花が散り始める・・一番日本人が感動する
ようですね。
まだ山間部の桜はこれからも見れますが、来年以降も
きれいに咲き続けてほしいですね。
もう 桜の季節も終わりですか!
桜吹雪見たいなぁ 沖縄の桜では見れない!
毎年見ることが出来る 次席家老さんが羨ましい(笑)
桜の花びらが 花見酒の盃に 舞いおりる いいねぇ!
(´▽`*)アハハここどこかわかりますよ(#^.^#)
菖蒲園があるあたりですよね(*^^)v
今日もお仕事お疲れ様でした。
もうけっこう散ってきてるんですね~。
こちらは、まだまだ寒いので
ストーブが欠かせません。
ま~、真冬よりはましですが・・・
北海道のサクラの開花が待ちどおしいです~!!
風も野暮ですね~風情考えてもらわないと…
乱れ桜、ひとコマで散る、可愛そう。
長生きしましょうよ、桜を愛でれる様に。
あの橋は鋼製かな~木製であってほすいです!
遠山の金さんのエンディングシーンみたいでしたよ。
散歩してたら,突然,ブワァ~っと。
まさに桜吹雪,こんなのはじめてでした。
でも,うまく撮れなかったのが残念です。
桜吹雪,うらやましいでしょ!
この桜の下で,盃を・・・,
でも,桜舞うような風の強い日にそんなことしてたら,
ほこりだらけで・・・。現実は厳しいです。
ナシカさんなら,わかるだろうな,って思ってました。
私ら夫婦の散歩コースです。
ここから武家屋敷通りまで。
1年中歩いても,飽きないですね。
散るときは早いですね。
今日はもう,半分しか・・・。
北国の皆さんは,桜の開花が
何より待ち遠しいでしょうね~。
早く春が来ますように。
あの橋,鋼製だったら,ぶっ壊してるかもしれません。
「花は桜木人は武士」散り際の潔さ?
私の家系は百姓なので,
しぶとく生き延びて,ずっと桜を楽しみます。
すばらしい桜並木ですね
これぞニッポン!って言う感じ
散り桜もキレイ
お次はこちらの出番ですからね~
来月初めごろにもう一度見られますよ
お楽しみに―(^O^)
でも見飽きているのかな?
散ったあとの出番,うば桜?
いやいやいや・・・,いつまでも若く!
それにしても,今年ほど桜をたくさん見た年はないですね~。
これまで,桜を愛でる余裕がなかったのかな~。