なんだかんだで,更新をサボってました。
おわびのしるしに,
あじ寿司はいかが?

ご近所の料理自慢の奥さんからのいただきもの。
わぉ~,生きてる~!!

しょうがをのせて,ゴマを振って,
ねぎを散らして,

さあさあ,お召し上がりください。
いただきま~すッo(≧∇≦o)
わっ!!
やられました♡
脂が乗って美味しそう!!
私も次席家老さんちのご近所に住みたいなぁ(*^_^*)
アジの美味しい季節になりましたね。
釣りに行きたくなってしまいました。
うわっ・・・・・美味そうっ!!!!
口の中でとろけるのがわかりますよ~~
ごっくん(^_-)-☆
そういえば。母が鯵お寿司が好きだったなぁ~
思い出すことが多くなりましたね(笑)
> いただきま~すッo(≧∇≦o)
ごめんなさい。
私が全部,食べちゃいました!
何の取り柄もない町ですが,
魚だけは美味しいんですよ。
なかでもアジは抜群です。
へっへっへ,うらやましいでしょ。
そうですね。これが,
自分で釣った魚なら,
味もまた格別ですよね。
醤油はフンドーキンで。
うちでは,親父がよくアジ釣りに行ってて,
釣ったアジをお袋が手開きにして
アジ寿司作ってました。
あれは美味しかったな~。
ご家老様(#^.^#)
鮮度が良いのが写真でわかるってすごいことですよ。
今日も一日おつかれさまでした。
あじ好きな私には、いけない話題でした^^;
あーー、うらやましいです^^
写真の腕がいいってことですかね~。
んなわけないですね。
鮮度は抜群でした。
特に青魚は鮮度が命ですからね。
ヒラメやタイも美味しいですけど,
やっぱりアジですね。
いくらでもお腹に入って,
ポッコリ加速です。
おわ、青魚好きにはたまらんですね
鯵の下にはシソかな?
これまた たまらんですね \(^o^)/
アジの下はシソですよ~。
やっぱりあじ寿司には,
シソとショウガは絶対でしょ。
青魚は毎日食べても飽きませんね。