ブリと言えば?
もちろん,これ。
ブリカマでしょ!

この時期ですから, ちょっと小っちゃめですが。
身のほうは,今日も琉球に。

おっと,それから,
郷土料理のクジャクも。

ブリもクジャクも,近くの漁港の魚屋さんで。
海の幸に感謝~~。
お近くに漁港が・・・
いいですね~
クジャクさん黄身の大きさが全然違うけど
なんで~・・・
おはようございますぅ(^^)
クジャク???
練り物の中に卵が入ったのをクジャクと言うんですか?
山育ちなので^^;知らんかったな~
くじゃくって米水津の物産館に置いてあったから魚釣りのお夜食にいただきましたが美味しかったです(^^)v
今日も一日お疲れ様でした。
ん? 黄身の大きさ。
なるほど,たしかに違いますね~。
大分県南部地方は,まったりしてまして。
だれも気にしましぇ~ん。
あれっ,ご存じなかったですか?
県南の郷土料理ですよ。
今度帰ったら,蒲江の道の駅へ
ぜひどうぞ。ここのはおいしいですよ。
一番美味しいのは,
蒲江の道の駅ですね。
色つきじゃなくて,
素揚げのがおいしいですよ。
クジャクが こいのぼりに見えてしまう。
私だけ?
目玉と鱗にみえてしまう。
こんにちはー
いいですね~私けっこう好きですよ
このあごの部分おいしいですよね
それにしても、クジャクって食べてみたいなあ
お取り寄せなんてあるんでしょうか?
あ!自分で調べろってね~ゴメン(恥)
ブリカマでがすすむねぇ~
後3時間でまっちゃん‥ 呑む時間じゃぁ~~ガハガハ!
ブリカマに一票‥
へばの~~
こいのぼりですか?
う~ん,なるほど。
今度食べるときは,そのつもりで
目玉にパクって噛みついてみます。
え~,調べろってことなので,
調べてみたんですが,
残念ながら,どこもお取り寄せには対応してないようで。
全国的にはまったく無名ですからね~。
拙者もあと1時間で,
飲み飲みタイ~ム!
今夜はビールあんど冷酒かな。
明日は日曜だもんね。