ピンポ~ン。 おや,玄関に宅配便が。
おっ,やっと届いたか。

スキンクリームは,これでなきゃいやなんです。

でも最近,どこのドラッグストアにも置いてないんですよ。
だから, 通販で6個まとめ買い。

これをずっと使い続けてるって,
もしかして,ガキの頃の,あれの影響かな~。

「おい,あごに何かついてるぞ」
え? どこどこ?
「う~ん,マンダム」
こんばんは
これ!次席家老さんお子チャマ時代だったのね?
私確か高校生だった
英語の先生がMとNの発音の違いを力説していたっけなー
やっぱり御家老若い!
懐かしいですね~!
あ、いや・・・リアルタイムでは知りませんけど(大嘘)
チャールズ・ブロンソンってアメリカですごい人気だったと
聞きましたが、ときめかなかったのを思い出しました^^
気にしてなかったけれど、今は普通に売ってないんですか。
ちょっと寂しいですね!
「う~~~んマンダム」
この絵柄を見ただけで思い出されますよ~
アハっ・・・・年がわかるよねぇ~
チャールズブロンソン・・・格好いい俳優さんだよね。
おはようございます♪
懐かしい俳優さんですね。
名優ではあったけど、ナニシロわたくし若い頃からイケメン好きで(^_^;)
それなのに付き合った方々はイケメンとはほど遠く・・・
あっ、こんな話はどうでもいいんですけど(笑)
そういえば、スーパーでこの容器みかけないですね。
アレ?
ブログ名変わった?・・よね・・。
「う~ん、マンダム」流行りましたね~!
あの曲も。
懐かしいなー。
あの俳優さんの名前が出てこない・・・ムズムズ…気持ち悪くなってきた。
教えてくださーい!
私はそのころ、エロイカのコロンが好きでした。
片思いの初恋?の人の香り。
この香りをかぐと、胸キュン。
今、エロイカ使っている人いないな~
夫はバルカンだったけど何にも感じない。
う~ん,マンダム 懐かしい響きだねぇ、
あのブロンソンのコマーシャル 思い出します!
こんにちは(^o^)
ギャハハ~(爆笑)
う~~んマンダム!!ですよね~(^o^)
チャールズブロンソン様!!
「あごに なんか ついと~よ~~」
って、よくやりましたね~~。
アハハ~~楽しい!!
ありがとうございま~す。
こんばんは~!
う~ん マンダムなつかしいです^^
あと丹頂のポマードとか(^○^)
ご家老様!(^^)!
チャールスブロンソンの影響でしょうか?(笑)
う~んマンダム(^^)v
姫島の件ですがフェリーは伊美港から1時間おきくらいありますよ。
姫島からの最終便は夜7時の便です。
車で渡ると航送料金が2400円片道しますので伊美港に車を置いて姫島でレンタサイクルを借りて回れば2時間10ほどで一周できます。
レンタサイクルは1時間200円、伊美港の駐車場は1日720円、フェリーの運賃は往復で1100円です。
今日も一日お疲れ様でした。
このCMは1970~1980まで流れてたようです。
私が小学校4年から大学2年まで。
まあ言ってみれば,このCMで私は,
男を磨いたんですよね~。
チャールズ・ブロンソンて人,
日本では,このCMで初めて,
みんな知ったんじゃないですかね~。
正真正銘のワイルドだぜぇ!
日本でいえば,三船敏郎的でしたね。
濃かったですね~。
CM見ながら,カウボーイは,
川を馬で走るんだなぁて感心してました。
え~っと,昔(おっと失礼)は,
イケメンなんて言葉はなかったので,
ソフィーさんがお付き合いしてた方々は,
いわゆるハンサム? でしょ。
はい,毎日悪戦苦闘してるので。
マンダムに始まって,エロイカ,バルカン,アウスレーゼ。
あれこれ使ってました。
で結局,原点に戻ってマンダムです。
ユーチューブでこのCM見たら,
すっごいださい演出でした(笑)
でも,あのころは,ブロンソンのような
男くさい男にあこがれたんですよね~
頭をかきむしると「バイタリス!」
でも今は坊主頭なので,
スキンクリームだけなので,
ちょっと寂しいな~。
私も知らなかったんですが,
マンダムって,丹頂なんですね。
マンダムのCMが大当たりしたので,
社名を丹頂からマンダムにしたんだそうです。
ブロンソンみたいな男になりたかったな~。
姫島のこと,ご丁寧にありがとうございます。
やっぱり車を運ぶと大赤字ですね。
いつか姫島チャリンコツーリングに挑戦です。
ブログ名が変わっていることに、今、気がつきました。
あらまあ、いつの間に。
マンダムなら
床屋さんとか美容院で髪を切ってるなら
そこでお願いすれば
業者さんが出入りしてるので
取り置きしてくれますよ
スキンクリームでも何でも大丈夫だと思いますよ 多分、、、
きのうから変えたんですよ。
書斎にしてたお縁を取り上げられちゃいまして。
オヤジはつらいよ。
日々悪戦苦闘です。
なるほど。さすがはプロのご意見。
ところが,私・・・,
坊主頭なんです。自分でスキカル。
だから,床屋さんには行かないんですよ~。