おでかけの楽しみのひとつが,
『道の駅』でのお買い物。たいていは地元の新鮮野菜。
久住登山の帰りは,道の駅『竹田』で,
アスパラを購入。 大好きなんですよ。

一番メニューは 「天ぷら」 ですね。
塩だけ振って,パクッ!

塩は,こちらの海で生産された天然塩。
湯がいただけを塩で食べるのもいいけど,
やっぱり天ぷらかな~。
わっ!!美味しそう♡
野菜の天麩羅は特に塩がいいですねぇ(*^_^*)
たらの芽なんかも塩に限るなぁ!!
あぁ、ビールに合いそうですね~(^o^)
近いうちにおねだりしてみます。
ご家老様がんばりましたね~
しかも随分高いお山ではありませんか!
私なんて最高に高いので樽前山の1041メートルですからね~(恥)
悪天候の中 しっかり踏みしめて・・
そのあとは・・・
おいしい食べ方が一番のご褒美ですよね
奥方様とまた一緒に行かれるのでしょうね
楽しみですね
おはようございますぅ(^^)ノ凸
ん~まそう♪
淡白な野菜にはお塩が合いますよね~
甘味が増して最高ですもん。
ブロッコリーの茎も良いですよ^^
ただ・・・アスパラの・・・
下の方の皮を剥くのがめっちゃ面倒^^;固いし
ご家老様!(^^)!
アスパラはヤッパ天婦羅でしょう(^^)v
天婦羅にするとアスパラの甘みが増してとっても美味しいですよね。
村ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
そうですよね~。
新タマ,アスパラ,ナス。
野菜の天ぷら,大好きです。
ソバといっしょに食べたいな~。
ビールに限らず,
焼酎でも冷酒でも,なんでもOK!
そろそろ,ナスの季節。
楽しみ~。
頑張ったあとの,
ビールと・・・,ごちそう?
まあ,ささやかではありますが,
美味かったですよ~。
ブロッコリーは,
毎日のお弁当の友で~す。
アスパラの下の皮,
うん,あれは面倒くさいですけどね。
湯がいただけもいいですけど,
やっぱり天ぷらですかね。
一度フライにしたこともあるんですよ。
まあまあ,て感じでしたね。
やっぱリ、シンプルに塩が一番おいしいですよね
特にアスパラはね
僕たち田舎育ちなんですが
ニンジンでもセロリでも葉っぱがついてると
取りあえずテンプラにします
おいしいですよ
天ぷらって,素材はともかく,
豪華に見えるんですよね。
わぁ~,今夜は天ぷらだ~って。
昔はイモ天が大好きでした!